プチNewsLetter
寿司の中川閉店
2023.06.02
二子玉川で40年以上営業していた、寿司の中川さんが5月23日に閉店しました。街の灯りがまた一つ消えた。 【三浦】
本日の社食
2023.05.28
今日の社食は、肉野菜炒め定食だワン。中身は、豚肉、もやし、ピーマン、キャベツ、ニンジン、新玉ねぎだワン 。玉ねぎは苦手だワン、というより食べたら死んじゃうワン【ミッキー】
ミッキーと紫陽花
2023.05.26
もうすぐ梅雨入り。つかぬ間の日光だワン。「ミッキー」
マグロマン
2023.04.28
5月18日オープンらしいです。まぐろの専門店、その名も『マグロマン』。語感が『バスロマン』と酷似しており、実に興味深いですね。場所は『玉川3丁目5―7』です。【小林】
桜サク
2023.03.19
今日は、昨日とうってかわって暖かい春らしい日になりました。東京の開花宣言も出て、いいいよ春満開ですね。 会社のデイスプレイにも可愛い桜が咲きました【三浦】。
本日の社食
2023.03.19
本日の社食は、春キャベツの回鍋肉だワン。ボクもキャベツのシンと豚肉を少々、ご相伴にあずかりました、ワン【ミッキー】
お雛様
2023.03.03
今日は、ひな祭り。会社のデイスプレイにもお雛様を飾りました。【三浦】
空也の最中
2023.01.12
お客様から、あの、空也の最中をいただきました。ありがたいです。【三浦】
新年あけましておめでとうございます。ワン。
2023.01.06
今日から仕事はじめです。今年もよろしくお願いします。ワン。
切られた松の根
2022.11.14
切られた松の根。【三浦】
切られた松
2022.11.14
ある朝、玉川税務署にあった大きな松が全て切られていた。残念。【三浦】
ポニー
2022.11.13
今朝、ライズの下にある公園にいた2頭のポニー【ミッキー】
薪能
2022.10.09
ライズ原っぱ広場で行われた薪能の舞台。
ハロウィン
2022.10.02
会社のデイスプレイも僕のハッピーバースデーからハロウィンに替わりました。夜中にはお化けも出るみたい。見に来てワン【ミッキー】
今日の社食なーに?
2022.10.02
今日の社食は、僕の好きな豆腐を使ったお料理。四川風麻婆豆腐、酸辣湯スープ、ごはん。1食200円。 【ミッキー】
本日の社食
2022.09.25
本日の社食は、サバのみりん干し焼きとサラダ(キュウリ、トマト、もやし、ソースは一風堂のホットもやし)、大根の味噌汁、とごはん(ごはんは名川米店の低農薬の精製米)。ちなみに味噌汁のダシは、日高産の昆布と茅乃舎のあご入りだしを使用、味噌は加賀の有機味噌)。しめて200円。
社食
2022.09.18
今日の社食はカレーライス。久々に作りました。外は台風の影響ですごい雨です。【三浦】
高級食パンの乃が美二子玉川店オープン
2022.09.17
本日、弊社の隣にあの高級食パンのお店、乃が美二子玉川店がオープンした。オープン前を待ちの行列ができた。【三浦】
ミッキーのご挨拶
2022.09.15
もうすぐ(9月23日)ぼくの誕生日。その前に(9月21日)、会社の創立28年の記念日。会社のデイスプレイも見に来てね。
さりげなく
2022.07.18
いつも行く二子寿司のカウンターにさりげなく置いてある、森伊蔵。【三浦】
2022.07.17
コロナでもう2年以上もお伺いしていないスナックのママからお花をいただきました。ヒマワリがとてもかわいく、楽しい気分になりました。ありがたいです。【三浦】
誕生日
2022.07.17
誕生日にスタッフからケーキをいただきました。たいへん、ありがたく、幸せです。【三浦】
移動さかな屋さん
2022.07.07
夕方になるとコートハウスの前に出没する移動さかな屋さん。今、はやりのキッチンカーの先駆け。【三浦】
夏のメタセコイア
2022.07.03
まるでジャックと豆の木。メタセコイア、生きた化石といわれている。
スズメのひな
2022.07.02
夜中、会社の裏口で鳴いていたスズメのひな。母親を呼んで、チュンチュン鳴いていた。【三浦】
本日の社食
2022.06.19
本日の社食はハッシュドビーフ。新玉ねぎ、にんじん、アメリカンビーフ。制作時間35分。社食代は、200円。
本日の社食
2022.06.12
本日の社食は、マーボナス。味噌汁は、大根の味噌汁。200円。作成時間35分。人参の短冊切に時間がかかった。
つつじとミッキー
2022.04.25
きれいなつつじだワン
ドローン
2022.04.25
会社の上で音がすると思ったらドローン発見、見えますか?
真っ赤に萌える~
2021.11.26
紅カナメモチとミッキー【ミッキー】
社食のおかず
2021.11.21
ほうれん草の卵とじ、作ってみました。【三浦】
ホワイトウォーカー
2021.11.14
夜になるとお供とともにホワイトウォーカーに変身するクマたち【ミッキー】
クマのお供
2021.11.13
去年までひとりだったが、今年からお供を連れてきた【三浦】
二子玉川の新築
2021.11.07
二子玉川駅徒歩5分のところに免震構造を採用した新築のマンション(賃貸)の募集をはじめました。【三浦】
ハロウィンとミッキー
2021.10.30
ハロウィンの衣装を着てくつろぐミッキー【三浦】
濃麻呂
2021.10.25
6月から一時閉店していた『博多濃麻呂(こくまろ)』がリニューアルオープンです。二子玉川のラーメンローテには必須のお店でしたので、ひと安心。【小林】
ライズで火事
2021.10.24
先日ライズタワーのウエスト棟で火災が発生した。【三浦】
レゲエとミッキー
2021.10.18
レゲエを聴きながらスヤスヤ眠るミッキー【三浦】
ハロウィン
2021.10.16
弊社のハロウィンのデイスプレイ。夜にはゴーストが出ます【三浦】
(これは旨い)
2021.10.14
近所のスーパーにて。2段構えの売り文句。情報というよりは感想っすな。【小林】
ハロウィン
2021.10.05
なんか怖い大きなカボチャの前で【ミッキー】
今日の社食
2021.10.03
今日の社食は、初物の生のサンマ塩焼き、ホウレンソウの卵とじ、大根の味噌汁。200円。安い!【三浦】
正装
2021.09.23
今日は僕の12回目のバースデー。ちょっとお洒落してみました。【ミッキー】
中秋の名月
2021.09.23
9月21日は、中秋の名月で満月。再来年までは、満月らしい。そのあとは2030年。2030年も観られるかな?【ミッキー】
社食
2021.09.19
今日の社食は、鳥五目御飯です。まい泉のアジフライとなめこ汁をつけて200円。【三浦】
老舗ホテルの宵の後
2021.09.12
二子玉川で最古のホテル、二子玉川インが解体された後。意外と広い。とりあえず駐車場にするみたいです【三浦】
ミッキーのバースデー飾り
2021.09.11
9月23日で12歳の誕生日を迎えるミッキー【三浦】
二子橋の親柱
2021.09.10
大正14年に完成した時に使われていた二子橋の親柱【三浦】
スタンバル ミッキー
2021.08.29
雨の日 バックに入ってスタンバイするミッキーの後姿【三浦】
自分史上最高なカップ麺
2021.08.29
今まで食べたカップラーメンで一番うまい。トッピングのメンマもうまい。佐野ラーメン。ご賞味ください。
真夏の霊気
2021.08.10
瀬田隧道から吹いてくる霊気、瞬間涼しい【三浦】
バーニーズニューヨークオープン
2021.08.08
アディダスの跡地にバーニーズニューヨークが新規オープンしたワン!毎日夜遅くまで工事をしていたのはこれだったのか。【ミッキー】
玉川の堤防
2021.07.24
長年の懸案だった多摩川の堤防が完成しました。これで一安心です。【三浦】
夏の布団
2021.07.22
冬の布団から夏の布団へ衣替え。涼しいワン【ミッキー】
雨上がりのきのこ
2021.07.11
昨夜の雷はとても怖かったワン。翌朝の雨上がりの朝のご主人様とのいつもの散歩。ん?キノコ?食べられる?【ミッキー】
ミッキーからのプレゼント
2021.06.27
父の日にミッキーからプレゼントされたDEAN&DELUCAの黒いエプロンを付けて社食を作っています。本日の社食はハッシュドビーフです。【三浦】
ボクの足跡
2021.06.20
毎朝のご主人様との散歩。今日の朝は雨上がりで爽やか。【ミッキー】
二子玉川の新築が坪950万円
2021.06.19
ついに出た!シテイハウス二子玉川 ザ・グランド。坪950万円!111㎡で3億2000万円。隣のコートハウス玉川が坪250万円ですから同じ立地で4倍の価格。でも、4倍もする建物は何でできているの?オール純金?【三浦】
まいばすけっと 二子玉川店の冷凍食品
2021.06.18
まいばすけっと 二子玉川店の冷凍食品売場 でかい! あの幻のシュウマイも、やまずみ、してあった。【三浦】
自分史上最強のシュウマイ(冷凍食品)
2021.06.07
テレビCMで小栗旬が宣伝していた冷凍シュウマイが気になって買って食べた。これ、冷凍食品なの!うまい! ただ、残念だが、売り切れで、なかなか買えない。【三浦】
今日の社食
2021.06.06
今日の社食はスープカレーだワン【ミッキー】
紫陽花とボク
2021.05.30
紫陽花を背景にパチリ【ミッキー】
夕焼けと電車
2021.05.28
燃えるような夕焼けの中を走る電車、明日は天気がよさそうだワン【ミッキー】
何の花
2021.05.16
最近会社の近くで咲いている白い花、ハナミズキ?【ミッキー】
ワクチン接種はじまる
2021.05.03
今日から旧二子玉川高校でワクチン接種がはじまった【三浦】
アディダス二子玉川店 閉店
2021.05.02
また閉店です。ナイキに続きまた閉店。なかなか続きません。場所が悪いのでしょうか。なんだか、寂しいですね。弊社の目の前の店舗ですから。早く、次の店舗が決まるといいな【三浦】
カット中のミッキー
2021.04.22
カット中に迎えに気づいてガン見するミッキー【三浦】
爆誕~BAKUTAN~
2021.04.15
昨日4月14日は僕の誕生日(1年ぶり32回目)でした。 お祝いして頂いてありがとうございます。【小林】
ガチャガチャ
2021.04.10
弊社の裏にあるニコちゃやの店舗前のガチャガチャ。だんだん増えていく【三浦】
二子玉川最古のエレベーター
2021.03.29
二子玉川に現存する最古のエレベーター【三浦】
二子玉川イン閉館
2021.03.28
二子玉川で1965年創業の商人宿の二子玉川インが3月31日をもって閉館します。また一つ二子玉川の名物が無くなります。さみしい。【三浦】
5月人形
2021.03.26
高島屋の催事場に展示してあった5月人形。253万円也。ご立派。【ミッキー】
レトロな電話BOX
2021.03.20
約50年前に設置された電話BOX【三浦】
10周年
2021.03.15
朝出社したら、ライズ10周年のサインが会社の正面の壁にいきなり貼られていた【三浦】
生きた化石
2021.03.11
生きた化石と言われるメタセコイアの木。二子玉川にもありました。【三浦】
二子玉川の夜
2021.03.06
二子玉川の夜の歓楽街【三浦】
会社のお雛様
2021.03.03
今日はお雛様。会社のデイスプレイのお雛様。ミッキーは男の子ですけど。【三浦】
レジスタンス ミッキー
2021.02.28
なにもトッピングが入っていないフード。そっぽを向きます。【ミッキー】
朝靄の多摩川
2021.02.20
幻想的な朝靄に包まれた多摩川 ワンダフル【ミッキー】
夜明け前
2021.02.20
夜明け前の多摩川【ミッキー】
まいばすけっと 
2021.01.30
二子玉川にまいばすけっと登場。【三浦】
社食
2021.01.24
今日は寒いので、クリームシチューにしました。【三浦】
アイススケート
2020.12.27
今年も始まったスケートリンク。コロナの影響で入場制限をしている。【三浦】
オークモールの昼のクマ
2020.12.06
オークモールの昼のクマ、なぜか茶色い【三浦】
オークモールの夜のクマ
2020.11.29
オークモールゴミ置き場の上にクマ、意外と気づかない【三浦】
紅葉
2020.11.28
会社の前の紅葉。居ながらにして観られます。【三浦】
帰りの散歩
2020.11.22
今日も仕事が終わってパパさんと一緒に帰ります。いつもと違うコースで記念撮影、パシャ。【ミッキー】
例年通り
2020.11.19
高島屋の植木にイルミネーションが点灯しました。デザインはほぼ例年通りですが、色々と例年通りにいかなかった今年は、例年通りのイルミネーションが落ち着きます。よし、いいこと言った。【小林】
本日のベストショット
2020.11.16
なかなかの写真が撮れました。『パッ!』として『カッ!』って感じで。概念的ぃ~!【小林】
ガレリアのツリー
2020.11.15
今年もガレリアに大きなツリーが飾られました。例年より地味な感じが・・・【三浦】
ペヤングの無茶
2020.11.12
ペヤングの『まるか食品』さんが、一食4184kcalの『超超超超超超大盛 ペタマックス』というのを発売したそうです。『※絶対に一人で食べないでください』なんて書くくらいなら、絶対にそんなの売らないでください。と思いました。【小林】
バーズモールと秋の空
2020.11.07
秋だねー、美味しそうな鱗雲(ミッキー)
リアルすぎるのも・・・
2020.11.06
ハロウィン時に展示されていた別の物ですが、前回のと含め怖い。 遠目に見るとギョッとしてしまうのでは。【小竹】
秋らしさ
2020.11.05
『秋は夕暮れ』なんて言いますが、今年の秋は夕暮れる間もなく、すぐ夜が来ます。秋らしさを感じる間もなく冬が押し寄せてきそうなので、せめて秋らしさのある写真を。先週のハロウィンです。社長が載せないようなので、代わりに。【小林】
リアルなやつ
2020.10.30
可愛らしい装飾とグッズが多いですが、リアルなやつが飾られてました。 店員さんのコスプレも「子供が見たら泣くのでは・・・。」というレベル でした。【小竹】
芋やら
2020.10.29
長かった夏が終わって、秋を実感する間もなく冬の気配。なんとか秋を楽しもうと、芋や栗を例年以上に食べています。写真は自分で蒸した安納芋です。最近だんだん、芋栗の品種に詳しくなってきました。うまい。【小林】
ハロウイン
2020.10.26
カボチャと一緒【三浦】
本日の社食
2020.10.25
本日の社食はさんま。生のサンマがやっと手頃のお値段になったので。付け合わせは北海道産のカボチャの煮物。味噌汁は、秋茄子とお揚げの味噌汁です。横でミッキーが狙ってます。【三浦】
赤い実
2020.10.24
会社の沿道にあるハナミズキの木に赤い実がなりました。秋ですね。【三浦】
ハロウィン仕様
2020.10.23
サーティワンアイスクリームのミニオンがハロウィン仕様になっていました。 容器とスプーンが可愛く持ち帰るか悩みましたが、我慢しました。【小竹】
コンプライアンス
2020.10.22
スーパーで『ホヤ』の刺身が売られていました。美味しそうなので買ったのですが、社長から「これ、食えんのか?」、「生で食べるの?大丈夫?」などと心配されてしまいました。僕は好きですが、ホヤの見た目を良く思われない方もいる、と分かりましたので、画像をモザイク加工しました。コンプライアンス。【小林】
★冬の準備?★
2020.10.17
今日は終日雨のようです。最高気温も10℃台半ばとのこと。「冬の準備か!」と思うと、また20℃台へ逆戻り。着るものが難しいですね・・・。体調管理に気をつけましょう♪【賃貸管理事業部 佐藤】
寒さと雨
2020.10.16
明日は一気に気温が下がり雨も降るようです。憂鬱になりがちですが 気候や気温に合わせた服装を楽しめるとポジティブに考えるようにしています。 明日は久しぶりにレインコートを着れる・・・かな。【小竹】
僥倖
2020.10.15
駅地下の『魚力』さんで買い物しておりましたら、「お兄さん!これ試供品だから持ってって!」と、威勢よく『味付け海苔』を貰いました。よく旅館の朝食で出てくる美味しいやつです。なんという僥倖・・!【小林】
★鍵が回らない・・・★
2020.10.10
玄関の鍵が回りにくくなることはありませんか?そんな時に、サビ取り潤滑油で有名な「クレ556」などのシリコーンスプレーを使う方がいらっしゃいます。確かに、使った直後はスムーズに動くようになるのですが、スプレーに含まれる油分が次第に鍵穴内部の埃やゴミなどを付着させてしまい、余計に動かなくなります。そんなときには、「鍵穴専用のスプレー」がありますので、そちらを使いましょう!!【賃貸管理事業部 佐藤】
赤いやつ
2020.10.09
セブンイレブンのコーヒーが豆の変更でパッケージも青から赤へ変化していました。 味覚が赤ちゃんなので「どこが変わったの?」って感じですが・・・。【小竹】
~おやっさん宇宙(そら)へ~
2020.10.08
近所のスーパーにて。ホテイのやきとり缶が、宇宙食に認定されたそうです。宇宙に行くのはあくまで焼鳥であって、おやっさんが宇宙服を着る道理はないと思いますが。嬉しかったんですかね、やっぱり。【小林】
松茸
2020.10.04
玉川高島屋の地下1階の食品売場で売っていた松茸。6480円ではありません。ご立派な松茸でした。【三浦】
★試験会場でも3密回避★
2020.10.03
先日、「土地活用プランナー」の試験を受けてまいりました。室内換気や受付での検温・アルコール消毒はもちろんのこと、スタッフはフェイスシールド、受験生はマスクの着用が義務付けられ、普段なら3人で使う長机が1人1つずつ与えられました。不動産系最大の受験者を誇る「宅地建物取引士」試験など、秋から冬にかけて資格試験は目白押し。クラスターなど起こらずに、全ての試験が無事実施されることを祈っております♪【賃貸管理事業部 佐藤】
以前の
2020.10.02
前に、画面に隠れている猫クイズを出しましたが、ご本人登場です。 こんな近くで写真を撮らせてくれました。目つきは鋭いですが とても可愛いです【小竹】
あまりに楽しげで
2020.10.01
店頭がハロウィン仕様に変わりました。『オバケ』って本来、まだこの世に未練があって成仏できず、化けて出たから『お化け』って呼ぶんだと思うのですが、それにしてはあまりに楽しげ。オバケとしての生活が充実してて、満足しちゃってる感じ。【小林】
★手帳の季節★
2020.09.26
近くの書店では早くも2021年度の手帳が並ぶようになりました♪毎年、卒業式や入学式で春を感じ、高校野球で夏を感じる私にとって、次年度の手帳が並びはじめるのは秋の訪れを感じるタイミングです。思えば新型ウイルスに翻弄され続けた2020年度もあと3ヶ月、最後まで全力で駆け抜けようと思っています!!【賃貸管理事業部 佐藤】
気温差
2020.09.25
ついこの間まで「暑い、暑い」と言っていましたが気温が急降下しましたね。 台風シーズンにもなりますし、体調管理にも注意が必要です。 写真は36℃を超えていた時のミヤシタパークのボルダリング壁です。【小竹】
気温の落差が
2020.09.24
ついこの間まで『日中の最高齢気温が37℃』なんて言ってましたが、今日の最低気温は18℃でした。落差がすごい。写真は、先週スマホの天気予報の湿度表示が大幅にバグっていたときのものです。マイナスって。【小林】
★歯磨き粉★
2020.09.19
冷たいものに歯がしみるようになったので2年ぶりに歯医者に行ったところ、歯茎のケアが必要であることがわかりました。薦められた歯磨き粉を使うようになり、少しづつ改善してきました。非常に磨き心地も良いです。ただ、今までチューブ1本100円台の歯磨き粉を使っていましたが、今回のは1本800円以上!!頑張って使い続けてみます♪【賃貸管理事業部 佐藤】
秋晴れ
2020.09.18
あまりにも天気が良かったので。窓に雲が映り、とても綺麗です。【小竹】
代替案
2020.09.17
高島屋別館のガーデンアイランドで、『オリーブフェア』が開催されていました。オリーブの鉢植えなんて可愛らしくていいなと思いましたが、世話とか大変そうなので、夕飯をオリーブのパスタにすることで我慢しました。【小林】
★火災警報器の電池切れ★
2020.09.12
先日、入居者様より「火災警報器が電池切れで鳴っている」という問合せがありました。確認したところ、約10年前に設置したものであることがわかりました。これくらいの期間使用している場合、電池交換も可能ですが、内蔵している部品の寿命等を考えると、本体ごと交換することがオススメです!!実際こちらの案件は本体ごと交換させていただきました。【賃貸管理事業部 佐藤】
ボルダリングジム
2020.09.11
地下と1階の2フロアのジムになりますが、1階に着くと誰もおらず、貸し切り状態。 でんぐり返しをしたいとウズウズしましたが、大人なので我慢しました。【小竹】
黒子増ゆ
2020.09.10
ふと、手の甲にホクロが増えていることに気付き、何らかの意味があるのではと調べてみました。どうやら、ずいぶん縁起のいいホクロのようです。【小林】
ミッキーと木の実?
2020.09.06
散歩中、この季節よく落ちている丸くて色鮮やかなもの。何かな?食べられるの?【三浦】
★台風シーズンに向けて★
2020.09.05
まさか「養生テープ」が品切れ品薄になるとは思いませんでした・・・。昨年大型台風の予報が出たときのことです。今年も本格的な台風のシーズン到来です。前もって準備し有事に備えましょう♪【賃貸管理事業部 佐藤】
ミヤシタパーク
2020.09.04
渋谷に行ったついでに新オープンの「ミヤシタパーク」へ寄り道しました。 屋上にはスケートパークやボルダリングウォール等があり、遊びたい。とうずうず しましたが大人なので我慢しました。【小竹】
彦摩呂の業務
2020.09.03
今日は、毎月お届けさせて頂いているご飯屋さん紹介のためにお弁当を買ってきました!記事は10月にお届けさせて頂く予定です。もはや毎月のルーティンになっていますが、お店に行ってご飯を食べてご紹介、ってもう彦摩呂のお仕事ですね。もう宝石箱ですね、味の。【小林】
二子玉川デリバリー
2020.08.31
二子玉川のデリバリーのチラシ。みんな頑張ってます。【三浦】
★夏ももう少し・・・★
2020.08.29
今日も相変わらず暑いですが、セミの鳴き声が小さくなったような気がします。暑い中でも少しずつ夏が終わりに近づいているようです♪【賃貸管理事業部 佐藤】
ジブリ祭り
2020.08.28
金曜ロードショーで「ジブリ祭り」がやっていたので、触発されて買ってしまいました。 並べると、とても良いツーショット?になりました。シークレット含めコンプリートしたいな・・・。【小竹】
100種類入ってました
2020.08.27
お盆前に食べたカップ焼きそばのソースに、計100種類もの素材が明記されていました。個人的には、終盤の『タラゴン』が気になりますな。すごく弱い怪獣の名前みたいで。ハハッ!【小林】
ミッキーの夏用ハーネス
2020.08.23
ミッキーの夏用のハーネスとリードです。唐草模様です。いなせだねー。【三浦】
♦60000km達成♦
2020.08.22
新車登録より13年目、先日我が家の車の走行距離が60000kmを突破しました♪ 暑さに負けず、まだまだ頑張ってください!!【賃貸管理事業部 佐藤】
夏バテ
2020.08.21
いつも元気に黙々と自分の役目を努めていますが、さすがにこの暑さにバテて しまったのか休憩中です。休息も大事ですよね【小竹】
ひろしです
2020.08.09
ひろしです、のまねです。ミッキーです。11日から20日まで夏休みいただきます。よろしくお願いいたします、ワン!【三浦】
♦最後の1鉢♦
2020.08.08
先日、近所のスーパーで『ラスト1鉢』になっていたヒマワリを発見!一目ぼれで即購入してきました。残暑が続きますが、皆様ご自愛くださいませ♪♪【賃貸管理事業部 佐藤】
分かるかな?
2020.08.07
写真のどこかに猫がいます。分かるかな?簡単かも・・・【小竹】
心が洗われますな
2020.08.06
世田谷警察署に運転免許の更新に行ったら、待ち時間にお巡りさんから貰いました。世田谷署管内の小学生の皆さんが、交通安全の願いを込めてうちわを作ってくれたそうで、全て手描きです。「必ず信号が青になってから渡って下さい。」心が洗われますな。貰った時点でもう汗ビッショビショでしたけど。【小林】
★快晴★
2020.08.01
今日から8月です!出勤の時間帯は久しぶりの「快晴」です♪セミの声も響きます♪このまま長かった雨のシーズンが終わることを期待しています♪【賃貸管理事業部 佐藤】
暑さも一段落?
2020.07.31
一時的に涼しくなり、仕事もはかどる・・・・かな? 相変わらず湿気は凄いですが。【小竹】
これはどう見ても
2020.07.30
完全にライダーキック【小林】
牛カエル
2020.07.26
二子玉川公園にいた牛カエル。ミッキーが近ずくと、食べられるかと思って焦って移動しました。【三浦】
ゆっくり一息♪
2020.07.25
「最近の世の中は、1週間後、1ヶ月後がまったく見えないニャー♪」 とにかく落ち着いて、リラックスリラックス♪ゆっくり一息つきましょう!【賃貸管理事業部 佐藤】
ピノ
2020.07.24
甘いものが好きなので、当然アイスもしょっちゅう食べていますが 【ピノ】が期間限定のパッケージになっています。味は変わりありませんが 限定の言葉に弱く手に取ってしまいます。【小竹】
Show You
2020.07.23
刺身が好きなので、さしみ醤油というのを買ってみました。醤油自体に甘み・とろみがあって、とても香りのいい醤油です。紙パックはグリコの子供用リンゴジュースくらい小さいですが、ただならぬ実力を感じます。ちなみに今日のタイトルは、『しょうゆ』と『見せる』をかけた、おもしろソイソースギャグです。軽妙~!【小林】
★STAY HOME 家で「瓦蕎麦?」★
2020.07.18
先日、「瓦蕎麦?」を作りました。「瓦蕎麦」とは熱した瓦の上に茶蕎麦と具をのせて、温かいめんつゆで食べる山口県が発祥とされる料理です。ホットプレートで代用してみました♪都内にも専門店がありますので、早く世の中が安定し食べに行ければと思っております。【賃貸管理事業部 佐藤】
ランチ
2020.07.17
遅めのランチになってしまい量も食べれないのでこんな感じで。 よく女子力が高いと言われますが、まさに・・・というランチを 楽しみました。暑くなってきたので固形物よりも水分重視の毎日です。【小竹】
SASHIKI~挿し木~
2020.07.16
会社で育てている木を剪定したので、枝を挿し木で増やしてみることに!水に挿しておくと根が生えてくるとか!!きっと老後の僕は、毎日こんなことばっかりしてるのでしょうね。SA・SHI・KI!【小林】
♦防災の意識♦
2020.07.11
高島屋さんの近くの電柱に設置されていた看板です。大雨もですが地震も多い今日この頃、普段から自然災害など「万が一のときどうするか」という意識を強く持ちたいものです。【賃貸管理事業部 佐藤】
手狭では・・・
2020.07.10
子供も大きくなり、お家がギュウギュウに・・・。 密集している感じがとてもかわいいです。 飛ぶ練習はこれからなのでしょうか。【小竹】
外来魚のような
2020.07.09
先日、帰りに突如『ブラックバス』みたいな形の雲を見つけ、写真に収めました。もしも僕が大昔の漁師だったら、「きっと明日は大漁だぞ!」と喜んだことでしょう。実際は釣りなんてほとんど経験ないのに。まったく、『釣りバカ日誌』の西田敏行じゃないんだから。【小林】
視線の先には
2020.07.06
ミッキーの視線の先には【三浦】
夏の準備♪
2020.07.04
毎日暑さをしっかりと感じる今日この頃です。夏の準備として、我が家ではエアコンの掃除を行いました。事務所のデスクにはミニタイプの扇風機?を設置しました♪今年は涼感マスクなどいつも以上に「夏対策グッズ」が出てきていますので、積極的に試していきたいと思います。【賃貸管理事業部 佐藤】
イベント
2020.07.03
ライズにて音楽演奏会が小規模で行われてました。 陽気な音楽と久々のイベントを目の前にし、すこし ホッコリとしました。【小竹】
YAKITORI
2020.07.02
僕の自粛期間の集大成、『自宅焼鳥』です。串打ちからタレ作り・焼きまで全ての行程を一人で行います。5回ほどやってみましたが、やるたびに新たな課題が見えてくる、ストイックな仕事です。作るのに1時間以上かかるのに、食べる時間は長くても20分。時間のコスパは最悪ですが、値段のコスパは最高です!YAKITORI!【小林】
♦新しい仲間たち♦
2020.06.27
先日、金魚を2匹水草付きで手に入れました!以前飼っていたときは残念ながら全滅してしまったので、今度は大切に育てたいと思います♪(本物ではありませんが・・・・・)【賃貸管理部 佐藤】
暑いですね~
2020.06.26
梅雨入りしましたが気温が高く蒸す日が続いていますね。 ミッキーも暑いのかペッタンコになっています。床が冷たくて 気持ちよさそうです。【小竹】
つもり違い10箇条
2020.06.20
部屋を掃除していたところ、去年長野県の元善光寺を参拝した際にいただいた「つもり違い10箇条」の文面が出てきました。どの文言も納得がいくものばかり。自宅の壁に貼っておくことにしました。【賃貸管理事業部 佐藤】
変わりゆく街並み
2020.06.19
原宿駅前を通る事があり「久しぶりだな~」なんて呑気にふらついていたら ビックリ!駅が新しくなり大分変化が。。駅前の商業ビルも新しくなっており 嬉しいような悲しいような。【小竹】
このペースでいけば
2020.06.18
ここ1ヶ月ほどダイエットに努めましたところ、体重が4㎏減りました。週に1㎏減っている計算ですので、このままのペースでいけば、あと69週間後(17ヶ月と1週間後)には体重がゼロになる計算ですね!ゼロ!消滅!乞うご期待!!【小林】
暑さに注意しましょう!!
2020.06.13
段々と暑くなってきました。今日は一日あいにくの雨模様ですが、蒸し暑さは相変わらずです。まだ暑さに体が慣れないのはきっと人間だけではないようです。【賃貸管理部 佐藤】
普段いかない場所
2020.06.12
書類を貰いに裁判所に行ってきました。普段いかない場所って何故か緊張しますよね。 悪い事をしたわけではないのに・・。【小竹】
縁起物にあるまじき
2020.06.11
フリスク買ったら、期間限定とかでダルマが描かれてました。縁起物とは思えないほど目が座っていて、なかなか好きな感じです。【小林】
ライズの紫陽花
2020.06.07
ライズの沿道に咲いた紫陽花【三浦】
暑さと急な雨には要注意!!
2020.06.06
すっかり夏めいてきた今日この頃です。我が家も先週エアコンの掃除をし、今週からすでに運転を開始しています。 今年の夏は平年より気温が高いそうです。また、例年と違うのが「マスク」を継続しながら夏を迎えることです。 こまめに水分を取り、体調管理に気を付けたいものです。 夏といえば突然の「ゲリラ豪雨」にも注意。今日もだんだん暗くなってきましたが、こちらにも用心しましょう!! 【賃貸管理部 佐藤】
街に活気が。
2020.06.05
二子玉川駅前にも大分、人の活気が戻ってきています。 予防は万全でなければいけませんが、一歩前進なのかと。 早く以前の様な日常が戻ってくると良いですね。【小竹】
けっこうやってました
2020.06.04
ニュースレターのバックナンバーフォルダを見返してみたら、次回のお届け分で56本目でした。こう見ると、僕も意外と長いことやってきたんですね。まあ、役に立つことは全く載ってませんがね!ハハッ!【小林】
一週間経って・・・
2020.05.30
先日買ってきたレタスとシソの苗。 1週間ですが、無事に成長しております!! 毎朝の水やりは日課になっています。 もっと大きくなーれ♪【賃貸管理部 佐藤】
何に見えますか?
2020.05.29
ボルダリングジムの壁面になりますが、マットを背負ったクライマー が描かれています。私は二宮金次郎にしか見えず、しばらく「何でだろう??」 と本気で悩んでいた事はここだけの秘密です。【小竹】
なにか柑橘系の
2020.05.28
会社の前に、なにか柑橘系のものが落ちていました。ライムかなにかでしょうか。誰かがうっかり落としたか、あるいはわざと置いていったのでしょうか。まったく、梶井基次郎じゃないんだから。【小林】
もう少し!あと少し!!
2020.05.23
テラスマーケットのお店も徐々に再開し始め、駅の周辺には少しずつ人が増えてきている気がします。いよいよ緊急事態宣言の解除も近づいてきたように思いますが、最後まで気を引き締めて過ごしたいと思います。【賃貸管理部 佐藤】
習性
2020.05.22
相変わらず猫を見かけると後を追い、触れるか確認しています。 こちらは久々に触ることの出来た猫さんです。左側と近くにもう1匹ずつ 居ましたが、撫でる事が出来たのはこの子だけです。癒されます。【小竹】
海抜12.08m
2020.05.17
ライズ周辺に設置してある看板です。弊社とほぼ同位置ですので、弊社も海抜12mです。【三浦】
マスクの耳
2020.05.16
マスクをしていると耳の後ろが痛くなります。で、この器具、弊社の小林社員がアマゾンで購入してくれました。【三浦】
縁の下の力持ち
2020.05.15
静かに黙々と仕事をこなす。そんな職人気質のキュートな力持ちがデスク上にいます。 ご来店の際には何処にいるか探してみては。【小竹】
子ツバメ
2020.05.14
会社の裏に、今年もツバメが巣を作りました。というか、前からある巣を居抜きで使っているようです。子ツバメが4匹ほど、恐ろしく静かに親ツバメの帰りを待っていました(画像上。不鮮明で申し訳ありません)。雰囲気がアメリカのラシュモア山(画像下)みたいでした。荘厳。【小林】
藤棚
2020.05.11
プラザモールの藤棚です。亀戸天神の藤棚みたいな豪華賢覧ではありませんが、癒されます。【三浦】
ガチャガチャ
2020.05.08
ガチャガチャを見つけると、ついつい見てしまいます。 最近のはとても精巧に出来ており、大人でも楽しめる物が多いです。 リアルすぎて遠目に見ると本物と間違えてしまうかも・・・。【小竹】
ポータブル中華
2020.05.07
『スマホで撮って保存したものの、とくに必要のない写真』シリーズです。自販機で缶入りのフカヒレスープが販売されており、かつ売り切れているところがポイントですかな。ここで公開したことで、心おきなくスマホから削除できます。【小林】
明るいモノを見て
2020.05.01
今年は気候のせいか例年よりも派手に花が咲いている気がします。 柄にもなく意外と花の投稿が多いかなと・・・。結構好きなのかも。 まあ、相変わらず種類は全然分からないんですけどね。【小竹】
レシピのやつ
2020.04.30
先日、新聞に載っていたレシピです。なかなかグロテスクだと思いました。腹部はもう少しなんとかならなかったんですかね。考案した方には悪いですが。【小林】
3つの密 マスク
2020.04.27
届きました。マスク。でも、なぜか会社に届きました。会社に住んでいると思っているのかな?【三浦】
本日の社食
2020.04.26
今日は風が強いですね。本日の社食は【ハッシュドビーフ】です。最近は牛肉が安い。なわけでいつもより多めに肉入れておきました。【三浦】
バーズモール横
2020.04.24
横の階段にもこのようなイラストが登場。春らしく温かみがありますね。 もう少しすれば色々な所で燕の子育てが見れる時期なので楽しみです。【小竹】
快活・勝利
2020.04.23
かれこれ3年ほど育てている『パキラ』という木です。花言葉は『快活・勝利』だとか。立派ですね。ただ、花を咲かせるのは実生株(みしょうかぶ:種から育てた木のこと)のみで、挿し木であろうこの木は花を咲かせません。よって、花言葉も適用外かと!まっこと残念!ハハッ!【小林】
二子玉川の鳥のお家
2020.04.19
二子玉川ライズバーズモールのシンボルツリーにできた鳥のお家。期間限定です。ちなみに、バーズモールの名前の由来は、建物の形が鳥の羽を広げた形に似ているという理由です。【三浦】
何の花?
2020.04.17
綺麗に咲いている花を見つけましたが何でしょう?通常の花よりも一輪が大きく ボテッとしています。これはこれで良いですが・・・【小竹】
ガパオ
2020.04.16
駅前のビル、Qプラザの地下『アジアンビストロDai』さんでは、持ち帰り用のお弁当を販売しています。事前に電話予約をして受け取りに来ている方が何人かいました。写真は『ガパオライス』です。それはさておき、『ガパオ』の字面は『カバオくん』を思わせますな。ガパオくん、というか。【小林】
ハナミズキ
2020.04.12
会社の裏にあるハナミズキの花が咲きました。暖冬のせいか今年は開花が早いような感じがします。かわいいですね。こんな時は特に癒されます。【三浦】
テラスマーケット
2020.04.10
本日午前のテラスマーケットの様子です。いつもは平日でも賑わっている場所ですが とても静かです。別のエリアに来たような感じがします。【小竹】
夜の二子玉川
2020.04.05
土曜日の夜の二子玉川の歓楽街。いつもなら賑わう道も誰も歩いていません。【三浦】
店頭展示
2020.04.03
雪が降り積もったり、強風が吹いたり、強い雨が降ったりと大忙しですが 昼間は暖かくなりましたね。店頭のディスプレイも季節に合わせて変更しております。 ウサギの置物が可愛くてお気に入りです。【小竹】
おっとっと今昔
2020.04.02
スーパーで見かけたのですが、近頃のおっとっとは、「ダイオウグソクムシ」なんかもラインナップされているんですね。僕はてっきり、「愛・地球博」のキャラ「キッコロ・モリゾー」かと思いましたよ!ハハッ!【小林】
春らしい
2020.03.27
久しぶりにスターバックスコーヒーに行きました。普段は飲み物だけの注文になるので 手持ちで持っていくのですが、小腹が減ったので軽食と一緒に袋に入れてもらいました。 袋に桜が舞っています。お店の袋も季節感を感じる良いツールになってますね。【小竹】
Yasumiake~休み明け~
2020.03.26
休み明けの今日は、なんだか普段以上に忙しくて一日中バタバタでした。ここに書くネタを仕入れようにも、非常にアレでしたので、僕が会社で育てている木の成長記録をば。なんと、このところの暖かさで新たに3本も枝を伸ばしています!だから何だと言われると非常にアレですが。【小林】
二子玉川オークモールに八 登場
2020.03.21
二子玉川ライズオークモールの2階に待望の八(ハチ)が開店。グランドオープンは3月22日。1品3杯で1000円のセットがお得。【三浦】
春らしい色味
2020.03.20
春らしく明るい配色を見つけたので。 仕事用の雑貨になりますが、綺麗な物を見つけると 少し楽しくなりますね。原色&パッションカラー好きなので、テンション上がります。【小竹】
水、やっすい
2020.03.19
近所のスーパーで、地元長野県の水が安価で爆売(ばくばい、と読みます。爆買いの対義語で造語、世界で僕しか使いません。)されていました!500㎖で38円、絶賛爆売中!【小林】
開花
2020.03.15
会社の胡蝶蘭がまた咲きました。まだ、蕾がいくつかあるのでこれからも楽しみです。春ですね。【三浦】
雑貨
2020.03.13
甘い物が好きですが雑貨類も好きです。このような物はお菓子も食べれてお腹も膨らみ 収納にもなるので大活躍です。見た目もカワイイと思うのでプレゼントにも良いかなと。 女子力高いとよく言われます。【小竹】
地名の情報が
2020.03.12
千葉の『東京ドイツ村』で、チャイナランタンイベントが開催中、とのことです!千葉とか東京とか、ドイツとか中国とか、地名の情報が過剰です!こんなことなら、もうずっと家にいます!もう!【小林】
お見送り
2020.03.08
二子玉川の季節料理「ゆうき」 相棒に出てくるようなお店ではないが、もと的山の料理長で、腕のいいい店主がきりもりしている。で、いつも帰りには、お店の女の子がお見送りをしてくれる。これも味と値段のうち。【三浦】
暖冬という事なので。
2020.03.06
携帯の写真をあさっていたら、極寒の写真が出てきたので。新潟の奥地で スノーボードに行った時の写真で、あまりにも大雪だったので撮った記憶があります。 こんな吹雪の中、よく車で行ったな~と・・・朝一の行動は雪かき前の自身の車探しからです。 一晩で車は埋まってました。【小竹】
試し書き
2020.03.05
蔦屋家電1階、ファミリーマートの文房具売場に置いてあった試し書き用メモです。誰が書いたのか、「ふいうち」がいい味出してますね。最近不意討ちされたのか、これから不意討ちの予定があるのか。【小林】
玉川高島屋営業自粛
2020.03.02
ついに玉川高島屋も営業自粛です。営業時間が大幅に短縮されました。やはりここがコロナウイルスショックの正念場なのですかね。【三浦】
プチひな人形
2020.03.01
高島屋本館6階にある梅の花。その入り口に飾られているひな人形。和みますね。【三浦】
sushi
2020.02.29
昨日は社員こぞって社長にお寿司をご馳走になりました。回らない寿司屋には普段なかなか行く機会がないので、ここぞとばかりに食べまくってしまいました。格別に美味でした。【小祝】
ホールド替え
2020.02.28
ボルダリングジムでは定期的にホールドを外しセット変更を行います。 早いところで2週間、長いところでは3か月位の周期で変更。 現在のホールドを全て外す、洗う、セット&微調整の順番で行うのですが これが結構な重労働と時間を要します。楽しく遊べるのもスタッフの方達の 努力があってこそですね。感謝!!です。【小竹】
『だけ』とか言いますが
2020.02.27
最近よく買って食べる『お肉を焼くだけでおいしいカレーの素』です。『焼いた鶏肉に、水とペースト状のカレールーを混ぜるだけ』です。『だけ』とか簡単そうに言いますが、厳密には『鶏肉とカレールーを買ってきて、米を研いで少し水に浸してから炊いて肉を焼いて水とルーを混ぜるだけ』です。普通に手間。【小林】
ライザップついに二子玉川にオープン
2020.02.24
あのライザップがついに二子玉川にオープン。場所は三菱UFJ銀行の裏にあるQプラザの地下1階です。3月1日グランドオープン。行くかべきか?【三浦】
はらっぱ
2020.02.22
溝の口駅前のマルイ2階にフードコートが最近出来ました。タイトルはその名前です。ウソじゃないです。お店の名前はすっかり忘れてしまいましたが、肉そばは美味でした。【小祝】
暖冬2
2020.02.21
例年ですと3月に咲いている花が、もう咲いていました。それだけ暖かいという事 ですね。こちらも夏にバッサリと剪定をしたせいか大粒の蕾がいっぱいなっており これからが楽しみです。柄ではありませんが中々綺麗だなと。【小竹】
ムーミンのあれ
2020.02.20
先週、通りかかったバレンタインフェアで、ムーミンの『ニョロニョロ』がデザインされた缶入りのチョコを見つけました。僕の姉は『ニョロニョロ』が大好きなので、買って帰ったところ非常に喜ばれました。個人の趣味に口を出すのもあれですが、ニョロニョロって、遠目で見ると魚釣りのエサみたいで、なんか、あれですね。そもそも、バレンタインフェアで僕が買い物してる時点でもう、あれですね。【小林】
カーリング
2020.02.16
テラスマーケットのスケートリンクで、ぬいぐるみがカーリングをしていた。【三浦】
モンスター
2020.02.15
怪物のことではありませんよ。否、あながち間違いではないかもしれませんなぁ。飲み過ぎると命に関わる代物ですからねぇ。一日一本までにしておきましょう。因みに私は緑が好きですが、この日はオレンジの気分でした。フフッ。【小祝】
冬のお供
2020.02.14
1年を通しての必須品は目薬ですが、この時期は追加でハンドクリームも登場します。 只カバンから出して&ポーチから出してというのが煩わしく感じていましたが薬局にて ポケットタイプの小さいのを見つけてからはスマートに出し、塗りたくっています。 大きさ的にすぐに無くなってしまいそうですが・・・。【小竹】
たぶん思ってない顔
2020.02.13
某工事現場にて。「ご迷惑をお掛けします。」と言いつつこの笑顔。頭こそ下げていますが、たぶん本心では思っていないはずです。「憎めないやつ」とでも言われたいのでしょうが、この満面の笑み。憎たらしい!【小林】
レクサス二子玉川
2020.02.09
1月31日にテラスマーケットの入口にレクサス二子玉川店がオープンした。以前、DIYのお店があったところです。予告広告をしていたのでどんな店なの?車入るの?と思っていたが、ご覧の通りです。【三浦】
チョコ
2020.02.08
映えますなぁ!最近この3種にハマってます。どれも美味ですし糖分を摂ることで疲労回復にもなりますし一石二鳥ですな。ヘヘッ。【小祝】
暖冬
2020.02.07
日向ぼっこをしている猫を発見したので、そ~と近づき写真に収めました。 暖冬の為、例年に比べ身体がとても楽な感じがしますが猫もその恩恵を受 けているようです。毛並み&艶のとても良い猫ちゃんでした。【小竹】
違和感
2020.02.06
姉から送られてきた写メです。ウルトラの父とウルトラマンタロウが育毛剤の宣伝をしているのを見つけ「あれ?」と思ったようです。銀色の頭から角が生えているだけの彼らが、育毛・・?ってことが言いたかったようです。日ごろ地球を守ってくださっている方々に対して、失礼な。【小林】
ワンポイントアドバイス
2020.02.03
小林くんにワンポイントアドバイスをしているところをたまたま撮影されました。 不本意です。少し悲しいワンポイントアドバイスだったので、下級の妖怪のようになってしまいました。しかしながら、アドバイス自体は良かったかと。【村上】
ブルックスブラザーズ二子玉川店
2020.02.02
ブルックスブラザーズが日本に上陸して40周年の記念の手さげ袋です。普段は青ですが、今だけ復刻版の白です。仕事で着るシャツはずっといつもここのです。デザインと耐久性が気に入っています。【三浦】
オムカレー
2020.02.01
オムライスにカレーが豪快に!卵がふわっふわでとても美味でした。どうしたらこんなにふわっふわになるのでしょう。まあ私は食べる専門なので美味ならそれでいいのですが。ハハッ。【小祝】
パンダエクスプレス
2020.01.31
海外の映画やドラマ(主に警察関係)で四角い紙パックに入ったご飯や麺を 外や車中で頬張るシーンをよく目にし「美味しそうだな。」&憧れがありましたが、 遂に実現できました。前からこのパンダマークは気になっていましたが中々食べる事が 出来ませんでした。フードコートで食べたのでプレートでしたがメインのご飯と焼きそば 以外に2品選べてボリュームもあり大満足。【小竹】
スマホの不具合
2020.01.30
今朝から、スマホのカメラが故障しています。気温の変化のせいか、レンズが内側から結露してしまいました。写真は撮れるものの、モヤがかかったような写真になってしまいます。夕焼け空を撮ってみたところ、なんだかファンシーな写真が撮れました。ファンシーな感じの写真を撮りたい方はぜひ、今すぐスマホを水にブチ込んで下さい!【小林】
グッズ
2020.01.27
先日、アパ社長の講演に参りました。 面白いお話しも聞けましたし、手土産まで頂きました。 カレーは存じ上げておりましたが、コーヒーとうまい棒は知りませんでした。 いいなぁ、自分もグッズ展開したいなぁ、と強く思いました。【村上】
二子玉川公園通り
2020.01.26
会社の前の通りに、いつの間にか、二子玉川公園通り、という名前の看板が設置されていた。確か、ライズの再開発では、当初、メインストリートという名称だったと記憶しているが。誰が、いつ、どうやって決めているのだろうか。【三浦】
あ~キンキンに冷えてやがる~!!悪魔的だぁ~~!!!
2020.01.25
先週と昨晩テレビで放送されていた通称「カイジ」というシリーズ化されたアニメを皆様はご存知でしょうか。主人公の伊藤開司の役は全シリーズで俳優の藤原竜也が選任されています。悪質な地下労働を強いられ、よく冷えているビールをゴクゴク飲んで思わず「あ~キンキンに冷えてやがる~!!悪魔的だぁ~~!!!」と満面の笑みを浮かべながら叫ぶのですが、私はこのシーンが大好きです。まだ観に行けていないですが上映中の「カイジファイナルゲーム」、とても楽しみです。【小祝】
ブリマーブルーイング
2020.01.24
普段お酒は殆ど飲みませんが、高津区で製造されているビールと聞き 飲んでみました。味覚と舌がお子様なので上手く表現できませんが、 普通のビールよりも飲みやすい・・・・かな?という感じです。【小竹】
イチゴ味コーラ、出ました
2020.01.23
コカ・コーラ ストロベリーだそうです。この手の新しい味って、飲んではみるものの結局いつものやつの方がいいな、ってなることが多い気がします。この気持ちを例えるなら、海外旅行先でふと日本が恋しくなって「ああ、つい忘れがちだけど日本っていい国だったんだな。」と実感する気持ちに似てる気がします。いや、やっぱり似てない気がします。忘れて下さい。無かったことに。【小林】
心の清らかな人には
2020.01.20
見ることができると言われている村上です。 本当に奇跡と言っても過言ではないのですが、 そんな村上が二子玉川ライズショッピングセンター3階の渡り廊下付近で確認されました。 その希少な写真がこちらです。ご堪能下さい。特別公開です。【村上】
食後のお茶
2020.01.19
マリアージュの紅茶とピスタチオで食後のテイータイム。カップは、ミッキーの特製カップ。【三浦】
MOW(モウ)
2020.01.18
この時期にアイスクリーム?と思われる方もいらっしゃるでしょうが、むしろこの時期に暖かい部屋で食べるアイスクリームが格別なのです。とても美味でした。なめらかな、ひととき。【小祝】
寒さ対策
2020.01.17
暖冬で暖かかったのに急に冷え込んできましたね。今日の夜は東京でも 雪が降るとかなんとか・・・・元気いっぱいのミッキーもさすがに寒いようで 包まれていました。【小竹】
スタバの限定のほうじ茶の
2020.01.16
スタバの期間限定商品『ほうじ茶クリームフラペチーノ』と『ほうじ茶クリームラテ』です。1月9日から1週間限定だそうです。ほうじ茶ラテは各社が出していますが、僕はここのが一番好きですね!まあ、飲んだことはないんですけどね!ハハッ!【小林】
はい、あなたが
2020.01.16
社長だとは存じ上げておりました。 ついに降臨されるそうです。 1/24(金)ライズイッツコムホールにて無料公演。 もちろん私も参加致します。ご興味ある方は是が非でも。【村上】
すまい倶楽部 社員食堂
2020.01.13
本日の社食は、クリームシチュー。200円。召し上がれ。【三浦】
ポスター
2020.01.10
年始に行ったジムに貼ってあったポスターです。去年の大会時の ポスターだと思いますがパロディ感が強く「クスッ」としました。 反射で写真を撮るのに苦戦しましたが・・・。【小竹】
今日の村上さん
2020.01.09
今日の村上さん。髪型のセットが思うようにいかなかったそうで、「80年代アメリカの白人男性『マイク』みたいな髪型になっちゃった・・。」としきりに嘆いていました。ピンとこない比喩。マイクは誰。【小林】
ついに
2020.01.06
待ちに待ったという方も多いのではないでしょうか。 そうです。弊社が本年の営業を開始したのです。 皆さま、大変お待たせ致しました。 氏神様の瀬田玉川神社にもご挨拶しにゆきました。 本年もすまい倶楽部を宜しくお願い致します。【村上】
一年の総決算
2019.12.26
今日は、大掃除を兼ねた仕事納めの日です。なにか一年を締めくくるような良いことを言うべきなのでしょうが、いかんせん大掃除に手一杯でしたので、渾身のお掃除ファッションをご覧下さい。ひどくダサい。【小林】
プレミアム住戸
2019.12.23
二子玉川ライズタワー35階のプレミアム住戸からの眺望。 いいですね。この景色を眺めることができるお部屋を販売中でございます。 ご興味のある方は、この村上までお問合せ下さいませ!【村上】
ミッキーのカッパ
2019.12.22
カッパを着てスタンバるミッキー【三浦】
つけ麵
2019.12.21
特製濃厚煮干しつけ麵特盛です。溝の口でラーメンを食べるときは、いつもこのお店の煮干しそば(ラーメン)か煮干しつけ麵と決めているぐらい行きつけになっています。写真はつけ麵の麵やトッピングですが、スープもとても濃厚で美味しいです。先日大食いの友人と行ったのですが、煮干しそばと煮干しつけ麵を各々単品でペロッと平らげていて目が点になりました。【小祝】
渋谷駅
2019.12.20
先日、久々に渋谷に行きましたが再開発が進み大分景色が変わった印象を受けました。 大規模な工事も至る所でやってますね。元々、さくら坂周辺は来た事があまり無いエリアでしたが 目的地が近くだったので。【小竹】
🍊親戚から🍊
2019.12.19
母方の叔母から、ミカンを一箱貰いました。こたつからいつでも取りに行ける位置にスタンバイさせてあります。さしずめ、未完の大器ならぬミカンの待機ですな。今日は雨でネタにも困っておりまして、この辺が限界かと!【小林】
普通に村上です。
2019.12.16
皆さまこんにちは!この人誰?って一瞬思ったかと思います。 私もそう思います。しかし、普通に村上ですのでご安心をば。 偶然、撮影したところなぜかMatt化してしまいました。 こんなことあるのでしょうか!信じられません!不愉快極まりない!【村上】
スケートリンクはじまる
2019.12.15
毎年恒例のテラスマーケット広場で開催されるスケートリンクが今年も始まりました。でも最初はガレリアでプラスチックの板の上で滑っていたよな【三浦】
きのこたけのこ戦争
2019.12.14
何やら物騒なタイトルですが、明治のチョコレートスナック菓子「きのこの山」と「たけのこの里」のどちらが美味しいかという、ネット上で話題になっている消費者間の論争のことです。皆さんはどっち派ですか?私は両方好きなんですが、強いて言えばたけのこ派ですな。【小祝】
かわいい容器
2019.12.13
帰りがけに駅で期間限定のチョコレートのお店があり、電車が来るまで時間があったので 寄ってみた所見つけた物です。猫&甘い物好きの私にピッタリの商品で即買いしました。 こちらはイチゴ味のチョコです。色違いでノーマルと抹茶がありました。食べ終わった後も小物入れとして 使えますし、プレゼントにも最適かと【小竹】
写真を撮る人
2019.12.12
毎月お届けしている飲食店のご紹介記事を書くために、お店の外観写真を撮っている村上さんの写真を撮りました。僕に撮られているとも知らず、一生懸命に写真を撮っていますな。手元がシャッてなっていますな。【小林】
生きとし生けるものへ
2019.12.09
私は感謝の念を忘れることのないように心掛けてはいます。 今日のお昼ご飯を食べ終わった際に、生きとし生けるすべてのものに感謝の念を捧げました。 そんな様子が不本意にも奇跡的に撮影されてしまいました。迷惑千万といったところですが、 せっかくなので特別に公開します。刮目をば。
朝のミッキー
2019.12.08
毎朝、誰かの出勤を待つ忠犬ミッキー【三浦】
すた丼
2019.12.07
どうですかこの迫力!茶碗3杯分のお米に秘伝のニンニク醬油だれが絡まった脂身まで甘みのある柔らかでジューシーな豚肉!食欲をそそられますな~!是非「伝説のすた丼屋」に足をお運びください!めちゃうまですぞ。【小祝】
南町田グランベリーパーク
2019.12.06
先日のお休みに行ってきました。平日ですが混雑しており食事場所を確保するのに苦戦しました。 まだ慣れないので徒歩でもウロウロ。車でもウロウロと・・・。良い物をお得に確保できましたが、 とても疲れました。【小竹】
抽選結果の発表を受けて
2019.12.05
『すまい倶楽部㈱ 創業25周年記念イベント』の抽選会にご応募頂いた皆様、本当にありがとうございました!また、当選された皆様、おめでとうございます!!私も当選しているかどうか確認してみたのですが、よく考えたらそもそも応募すらしておりませんでした!どうやら抽選というものは、応募しないと当選しないシステムになっているようです!残念!!【小林】
抽選結果について
2019.12.02
当選された方、おめでとうございます! 社長から順番にスタッフが変わりばんこで抽選させて頂きました。 こういったことは初めての試みで、スタッフも楽しめるイベントとなりました! またこういったイベントを企画してゆきたいと思っております。 応募して頂いた方も、今回の応募は見送られた方も、引き続きすまい倶楽部を要チェック願います!【村上】
駅ナカ
2019.12.01
二子玉川駅の構内にあった本屋の後に、東急ストア ミニがオープンしていた。単身者やデインクスをターゲットにしたような商品が多かった。【三浦】
ホボクリム
2019.11.30
皆様はご存知でしょうか。全国のローソンで最近バカ売れしているシュークリームです。弊社近くのローソンでは1日10個限定で販売されています。極薄な生地が特徴的で、その名の通り「ほぼクリーム」です。ご賞味あれ。【小祝】
プレゼント抽選
2019.11.29
12/1の発表に向け準備万端です。只の抽選箱ですと味気ないので華やかにカスタム されております。個人的には2色使いのピンクのリボンがお気に入りです。時期的に LEDの電飾も提案しましたが、却下されました。【小竹】
安易
2019.11.28
僕の実家の2階から見える富士山です。実家は長野県の『富士見(ふじみ)町』というところにあります。富士山が見えるから富士見町。安易ぃ~!。父の小学生時代は、クラスの半分ほどが『小林』という苗字だったそうです。昔はそこらじゅう小さな林だらけだったのでしょう。安易ぃ~!【小林】
2019.11.25
月曜日のプチニュースレターと言えば?そうです。村上ですね。 先日の私の爆誕日プレゼントに、この私をイメージした名刺を頂きました。 自分の思ったイメージ通り、愛や誠実さを全面的に表現された名刺ですね。 あ、みんなもそう思ってたんだぁ、と再確認できました。【村上】
レンタルビデオ ツタヤ
2019.11.24
久しぶりに観たい映画があってツタヤに行ったら、子供写真館に変わっていた。まじか。【三浦】
チョコレート×抹茶
2019.11.23
妻が買い物がてら目に留まったという明治のチョコレート。今年9月から発売開始されたそうですが全くのノーマークでした。チョコレートも抹茶も大好きなので、私にとっては衝撃でした。パッケージにも書いてありますが、想像以上に抹茶の風味が楽しめます。オススメです。【小祝】
ライトアップ
2019.11.22
この時期になりイルミネーションの点灯式が色々なところで開催され、駅前や ショッピングモールが華やかになってきましたね。信号待ち中に綺麗な色味の イルミネーションを見つけました。個人的に緑色が好きなだけなんですけど・・・ 何のお店かは解りませんが個人でやっているのでしょうか?【小竹】
申し訳なさそうな顔
2019.11.21
会社近くの建設現場で見かけた看板です。この手の看板は好きなのでなるべくチェックするようにしていますが、こんなに申し訳なさそうな顔をしている看板も珍しいです。頭を軽く下げつつ、申し訳なさからか少し表情が沈んでいます。「いいよ、こっちもそんなに迷惑だと思ってないからさ。」と許してもらえそうです。【小林】
パリピ
2019.11.18
あんまり好きな言葉ではありません。 私自身がパリピとは程遠い人間と言っても差し支えないでしょう。 意外と人見知りなので、会話はパリピにお任せしたいと思います。 こうゆうことを他力本願というか、パリピ本願というのでしょうね! いや、違いますな。【村上】
着ぐるみのミッキー
2019.11.17
来年の干支のネズミの着ぐるみを着せられてスタンバる、ミッキーマウスのミッキー。【三浦】
2019.11.16
通勤時に乗り換えで利用している溝の口駅前が冬仕様に。早いものでイルミネーションが灯る季節を迎えましたね。写真(急いで撮ったのでクオリティは微妙ですが)はごく一部で、趣向を凝らしたイルミネーションが彩られていました。綺麗です。【小祝】
自然の石
2019.11.15
初めて行ったボルダリングジムにて珍しい!というか他では無いのではというものを 発見しました。なんと自然の石を削りセットしているのです。通常は各メーカーの カラフルなホールドをセットするのですが・・・。まるで自然の岩を登っている感覚 に。難易度は高めでした。【小竹】
ローソンのクマ
2019.11.14
朝食に肉まんでも頂こうか、と近所のローソンに行きましたところ、リラックマの横によくいるコリラックマが肉まん化していました。かわいいんですが、頭部だけだと討ち取られてしまったみたいでよくないですね。マタギじゃあないんだから。【小林】
BAKUTAN
2019.11.11
私、村上は1983年11月10日の正午あたりにこの世に爆誕させて頂きました。 その瞬間、少し世界が変わったと思いましたが、特に変わっていないようですね? さすがに一個人ではそんなものかと! そんな私も昨日で36回目の爆誕日を迎えることとなりました。 ここまでよく頑張ってきました。と言いますか、皆様ありがとうございます。 会社の方達にも祝って頂きました。立派な爆誕菓子まで頂いてしまいました。 【村上】
レストランのミッキー
2019.11.10
レストランで自分のごはんが出てくるのを期待するミッキー【三浦】
モンスターエナジー
2019.11.09
皆様はご存知でしょうか。レッドブルのほうがメジャーかもしれませんが、エナジードリンクの一種です。通称モンスター。飲み過ぎ注意です。先日、乗換駅で無料配布されていたのでつい手に取ってしまいました。こちらはキューバリブレという種類で酸味の効いた薄味のコーラのような味がします。個人的には黒と緑のパッケージのノーマルなモンスターが好きです。【小祝】
クリスマス仕様
2019.11.08
店頭がクリスマス仕様に変わっています。イルミネーションもあり綺麗な仕上がりです。 ライトは点灯パターンがたくさんあるので日によって異なるかも・・・写真だと分かりに くいですが。【小竹】
未来のやつ
2019.11.07
会社の備品のBOSCH(ボッシュ)の電動工具です。丸みのあるフォルムが、なんか未来の銃みたいでかっこいいです。先端からビームないしは電気とか飛ばしてきそう。箱もキャンプでご飯炊くやつみたいでかわいいです。【小林】
今年も待ちに待った
2019.11.04
クリスマスですね!この時期になるとワクワクしてしまいます。 思わず笑顔になりますね。 ライズショッピングセンターのツリーの前で写真を撮っていただけなのに、 色んな人が奇異な者を見る目で見てきました。ピースをして写真を撮っていたけど、 視線に耐え切れずに諦めて帰る様子をたまたま撮影できましたのでここだけの特別公開をします。【村上】
夜空の気球
2019.11.03
二子玉川公園で行われていたキネコ国際映画祭。会場の夜空に気球が上がっていました。ミッキーと散歩の途中に見ました。ミッキーにはどう映って見えるのかな。【三浦】
山崎
2019.11.02
先日は会社の食事会でした。どの料理もとても美味しかったです。ハイボールはほぼ毎日一杯だけ飲みますが、やっぱり山崎のハイボールは格別ですな。【小祝】
今年も・・・
2019.11.01
あと2ケ月です。あっという間です。ついこの間まで「暑い!!」と唸っていたのに。 ハロウィンが終わったら、もうクリスマスです。時間が過ぎ去るスピードが速すぎて 怖くなります【小竹】
コラボということで
2019.10.31
毎年クリスマス時期に飾っているリースを新調しました!以前のものより華やかな印象です。せっかくなので写真に収めようと試みましたが、どうしてもハロウィン衣装のミッキーが写り込みます。ここはひとつ、クリスマスとハロウィンのコラボということで、何卒。【小林】
多摩川の下流で
2019.10.28
二子玉川ではないのですが、多摩川の下流でマムシが出たみたいです。 なんでこんなところにいるんだろう?とマムシの気持ちになって深く考えました。 その結果、台風の影響で上流から流されてきたのでは? と予想しています。皆様も気を付けて下さいね。【村上】
似顔絵
2019.10.27
二子鮨に飾ってあった店主ご夫婦の似顔絵。石原瞳さんという若い女性の作品です。アメリカの著名な世界大会で日本人として初めて入賞した女の子だそうで。マーちゃんは否定していましたけど、よく特徴をとらえていています。【三浦】
久しぶりに
2019.10.26
行きつけのラーメン屋に。月ごとに限定メニューがあり、今月は「新潟風背脂醬油ラーメン」。背脂がこれでもかというぐらい浮いていましたが意外にもくどくなくあっさりしていて、とても美味しかったです。ふと思いましたが、〇〇風って便利な表現ですよね。【小祝】
ミカン
2019.10.25
毎年実をつけるミカンです。今年は夏に傷んでいる実を剪定したので 今の時点で例年よりも一つ一つが大きく成長しています。気温が下がるのと 一緒に鮮やかな色味に変化していきます。【小竹】
実家の引っ越し終わりました
2019.10.24
長野の実家の引っ越しが終わりました。2週間前、あれだけ威圧感のあったパンダ隊(左)も、引っ越しが終わって心なしか晴れやかな表情(右)をしています。【小林】
今月も皆様に
2019.10.21
お届けします。僕らが毎月書いているコラムです。 なんとなく少しでもクスっと笑って頂けたら幸いです。 そんなことを感じながらコラムを届けた帰りの背中です。【村上】
瀬田玉川神社の例大祭
2019.10.20
今日は氏神様である瀬田玉川神社の例大祭。晴天に恵まれ、温かい日になりました。毎年弊社の前が途中休憩所になっており神輿を担いだ大勢の人たちへの振る舞いをします。【三浦】
ミックスグリル
2019.10.19
こちらは某ファミレスチェーン店のメニューのひとつ「ミックスグリル」です。ミックスグリルってどのファミレスにもありますよね。ハンバーグ、チキン、ソーセージなどが網羅されている定番メニューです。ランチ以外の時間帯ではほぼ間違いなく注文しちゃいます。【小祝】
映画館にて
2019.10.18
キャラクター物やオブジェの投稿が多いですが、今回も同種類です。 映画館にて「ミニオンズ」の'ボブ'が居ました。実物大なのかな? よ~くみるとボブの目はオッドアイなんです。豆知識でした。【小竹】
雨ですので
2019.10.17
社内で作業中です。毎月皆様にお届けしているお手紙の封入作業です。たまにはこうして無心でひとつのことに没頭してみるのもよいものですな。ちなみに今月のお店紹介は僕の記事です。お客様からお勧め頂いたお店のご紹介なのでご期待下さい!ちゃっかりCM。【小林】
左の写真のように
2019.10.14
私は深く考え事をするときに頻繁に精神世界と繋がるようにしています。 白目をむくほど、精神世界に入り込んでいるのがおわかりでしょうか。 良いアイディアなどがひらめき次第、精神世界から戻ります。 すると右のような希望に満ち溢れた瞳になります。ご覧ください。特別です。【村上】
台風の東急ストア
2019.10.13
過去最大級の台風接近のため12日は東急ストアは休業。コンビニも休業。そのためみんなが一斉に買い物に走り、陳列棚はご覧の通りガラガラ。【三浦】
ご当地ポスト
2019.10.11
以前に調布駅の鬼太郎仕様の郵便ポストをご紹介しましたが、今回は浅草寺バージョンです。 正確には花やしきバージョンかもしれませんが。【小竹】
パンダの圧
2019.10.10
実家の両親が引っ越し準備を進めています。母が撮ったパンダ隊の写真です。圧がすごい。【小林】
目撃情報
2019.10.07
二子玉川ライズバーズモールのエスカレーター付近で目撃された村上です。 エスカレーターの右上付近にうっすらと映り込んでいるのが村上です。 私が目撃された当時の貴重な写真が残っていたようなので、ここだけの特別公開をします。 皆様も村上を街で目撃しましたら写真を撮って下さい。【村上】
磯丸水産
2019.10.06
皆様はご存知でしょうか。私はお魚が大好きなので、お気に入りのお店です。中でもイチオシのメニューが炙りしめさばです。店員さんが目の前でバーナーで炙ってくれます。脂が乗ってとても美味しいです。カニ味噌と迷いましたが、絵面を考えて自重しました。【小祝】
多摩川花火大会
2019.10.05
今日は多摩川の花火大会。東京オリンピックが決まってから10月に行われることになりました。10月としては、季節はずれの気温。まるで真夏のようです。そのせいか、東急ストアには大量の枝豆が山積みにされて売られていました。【三浦】
芸術とは・・・
2019.10.04
都内に出かけた時に無料という事だったので入ってみました。 芸術家の方の展覧会です。名前は忘れました。。色々な角度から見ている方や 写真を大量に撮っている方と様々でした。個人的な感想は「よく解からない&感性は 人それぞれ」です。【小竹】
実家の天井
2019.10.03
新築中の実家の天井に、シーリングファンが設置されたそうです。母親がラインで写真を送ってきたので「いいじゃん。」と返答しましたところ、「ファンの位置が低い。あと羽が思ったより細い。」とクレームが返ってきました。僕に言われましても、全くもって無意味かと!【小林】
画期的な発明
2019.09.30
を編み出しました。私、村上が編み出したのです。 タバコ増税や禁煙ができなくてお悩みの方、ご覧ください。 コーヒーなどの香ばしい飲み物をグラスに入れ、ストローをタバコに見立てて吸い込むだけ。とても美味しいですよ! こうすればなんとなく吸っているような気になります。 この発明を開発中の様子がなぜか偶然にも写真に収められていましたので、特別に公開します。【村上】
チーズカリーバーグディッシュ
2019.09.28
びっくりドンキーのメニューのひとつです。ハンバーグ・カレーライス・チーズ、全部私の大好物です。デザートに珈琲ソフト(パフェ)を食べれば大満足間違いなしです。家の近くに店舗がないので行く機会は減ってしまいましたが、また行きたくなってきました。【小祝】
ピクサー展3
2019.09.27
これが最後です。決して横着しているわけではありません。最後は'ドリー'です。 ニモはファインディング出来ませんでしたが、ドリーは見事ファインディング出来ました。 奥に小さくギルが写っているのがポイントです。【小竹】
旬の味覚
2019.09.26
皆様、今年も『へべす』が旬を迎えました!駅前のスーパーでは、なんと『へべす』が3つで99円!見逃す手はないですね!『へべす』なくして秋の味覚は語れません!さあ皆様、今すぐ『へべす』をお求めください!早い者勝ちです!!どんな味かは知りませんが、名前がいいですね。へべす。バカにはしていないです。すみません。【小林】
人間失格
2019.09.23
昔読んだけど、難しいと言うかあんまり面白くなくて、 途中でやめちゃったって本、けっこうありますよね。 私の場合、日本の文学とかがいわゆるそれです。 一応改めて読んだほうががいいかなと思って、【人間失格】を読みました。 ほんと、人間失格な主人公で読んでいてイヤな心持ちになりました。 この主人公と重なる部分あるかも、と自分に当てはまったことがあると、 まるで自分が人間失格だと言われているような心持ちになりました。 ハッキリ言って相当メンタルが強い人か、人間合格な人が読んだ方がいいです。【村上】
ポスター展
2019.09.22
駅から高島屋へ通じる通路で交通安全ポスター展の表彰式が行われていました。沢山の子供たちが表彰されてとてもうれしそうでした。その姿を写真に撮る親はもっとうれしそうだった。【三浦】
ついに先日
2019.09.21
二子玉川ライズタウンフロント7Fフロアの改装工事が終わり、お食事処がリニューアルオープンしました。以前私が毎週行っていた「神戸元町ドリア」は残念ながら別のお店に変わってしまいましたが、これから少しずつ新規開拓していこうと思います。【小祝】
ピクサー展2
2019.09.20
またかよ!と思われるだろうなと想定しておりますが突っ走ります。 次は「ウォーリー」です。イブとのツーショットが欲しかったのですが 彼??のソロです。もう10年以上も前の映画なんですね。【小竹】
先日のイベントにて
2019.09.19
9月16日のトークショーイベント後、写真撮影に応じるチコちゃんの様子です。人垣に阻まれたため、高所からの撮影を試みました。以前、チコちゃんが好きと言っていた姉に写メを送ったところ、「チコちゃんじゃん」と、いたって簡素な感想が返ってきました。チコちゃんが好きなどと言っていたのは、真っ赤なウソだったのです・・!【小林】
チコちゃん
2019.09.16
ボーっと生きてんじゃねーよ!でお馴染みのチコちゃんが大流行しているようです。 今日はライズのイベントで二子玉川にチコちゃんが来ていたらしいです。 うちの母がチコちゃんの大ファンなので、その旨をLINEしたところ、 様々な要求をされました。あとフェイクニュースって言葉を知っていて驚きました。 今年75歳なんですけどね。【村上】
中秋の名月
2019.09.15
ちょっと前ですが、バーズモールの頭上に見えた中秋の名月です。ちなみに、13日の金曜日で仏滅でした。【三浦】
いよいよ
2019.09.14
涼しくなってきて秋が近づいてきたと感じる今日この頃。秋といえば月見ということで、早速マクドナルドのクーポンに釣られてしまいました。好きなんですよね、チーズ月見バーガー。【小祝】
ピクサー展
2019.09.13
休日に六本木ヒルズ内で行われている「ピクサー展」に行ってきました。 平日でしたが人が多く、盛況でした。展示物は心躍る物が多かったのですが、 アニメが完成して動くためのプログラム関係の説明がメインなので難しかった というのが素直な感想です。【小竹】
趣味の園芸
2019.09.12
社内の観葉植物を元気にしたくて、肥料と栄養剤を買いました!もともと植物は好きですし、もう完全に趣味の園芸です。先日、「自然を愛し、悪を憎む」などと豪語していた村上さんからは、「へぇー、面白いんだ、『木』。喋んないのに。」と、非常にドライな言葉を投げつけられました。自然を愛しているなどと言っていたのは、真っ赤なウソだったのです・・!【小林】
さすがにこれはウソ
2019.09.10
皆様、こんにちは。村上ですよ! なんだかんだ台風は来ないんでしょう?と思っていましたが、 本当に直撃してしまいました。想像以上の規模でした。ご無事でしょうか。 台風が過ぎ、午後からは急激に気温が上がりましたね。 車内の外気温計にふと目をやってみると、目を疑いました。 43℃って。さすがにそれはウソ。中東じゃあるまいし。【村上】
ミッキーのポスター
2019.09.08
9月23日ミッキーの10歳の誕生日。店頭にポスターを飾りました。ところで、これから超大型の台風が来るそうで。多摩川もそうだけど、裏にある丸子川も心配です。【三浦】
先日、我が家に届きました。
2019.09.07
デカっ!!!私の第一声です。ずっとビンの商品を購入していたのですが、割と減りが早いし重たいということで、妻が注文したようです。これで暫くは困りませんな。【小祝】
甘い物
2019.09.06
甘い物が大好きです。洋菓子、和菓子 関係なくしょっちゅう食べてます。 家にはスナック菓子とアイスのストックがあります。休日には人気のスイーツ を食べに出かけます。こちらは先日行った「果実園リーベル」のケーキ。 種類が多すぎてとても迷いました。ブルーベリーの程よい酸味が美味しかったです。 【小竹】
社長が留守なので
2019.09.05
お昼頃から夕方まで社長が留守だったので、どこか寂しげでした。トボトボと小屋に入ったかと思うと、物憂げな表情。僕が話しかけてもミッキーは無視。ムッシー。【小林】
自然を愛し、悪を憎む
2019.09.02
私はそういった者です。ライズテラスマーケットの5F、ルーフガーデンの芝生は養生中のため、立ち入り禁止です。 自然を愛し、悪を憎む私は、養生中の芝生になんぴとたりとも立ち入らぬよう、目を光らせております。 そんな私の様子が奇跡的に写真に収められていました。誰がいつの間に撮影したというのでしょう。 せっかくなので特別公開します。期間限定です。【村上】
スープカレー
2019.09.01
今日の社食はスープカレー。写真はいつも使うルー。本日は、夏野菜のなすを入れました。【三浦】
最近
2019.08.31
そろそろ夏も終わりかなと思わせるような気温が続いていましたが、気のせいだったようですね。まだまだ残暑は続きそうです。体調管理には十分に気をつけていきましょう。【小祝】
ジムの一部
2019.08.30
たまに遊びに行く好きなボルダリングジムの一部分です。店員さんが熱く、面白い事で有名です。 アップやストレッチを行う場所になりますが、写真で見ると怖い感じになってしまいました。 準備運動は重要です。【小竹】
木彫り感
2019.08.29
仕事終わりにふと気づくと、ミッキーがイスに乗せられたまま直立不動で固まっていました。ポーズのせいか、毛並みがそれっぽいのか、どことなく木彫りのクマ感が漂っていました。シャケ咥えてたら完璧ですね。【小林】
ゴルフ日和
2019.08.26
一時期よりも暑さは和らぎ、秋の気配がしてきました。 今年は梅雨が長かったせいか、夏はほんの一瞬だったような気がします。 今日は晴れて気温も快適、こんな日にすることと言えば、 そう!ゴルフしかありませんよね!まぁ私は一度もやったことないですが!やったことなくてもそう思います!【村上】
ホットもやし
2019.08.25
あらゆる料理に合う万能ソース。お勧めはサラダ。簡単で安上がりなのは、その名のとおり、ホットもやし。お湯を沸かして10秒茹で、できあがり。タンパク質がほしければ、鳥のささみを加えれば完璧。トマト、きゅうりの輪切りとミョウガを加えると色も鮮やかに。食欲がない時に特におすすめ。テラスマーケットにある一風堂で購入できます。432円税込。
無性に
2019.08.24
ジャンクフードが食べたくなるときってありませんか?家からすぐの場所にマクドナルドがあるので、そういうときはよく利用しています。この日は期間限定メニューにしてみましたが、可もなく不可もなくといったところでした。【小祝】
流行りのタピオカ
2019.08.23
写真フォルダを眺めていたらこんな写真が出てきました。 今、流行りのタピオカが乗っかっているかき氷。去年の写真になるので 今年のブームを先取りしており、先見の明があったのではと・・・勝手に 喜んでいます。【小竹】
冬の備え
2019.08.22
地元の長野県に建築中の実家には、薪ストーブが設置されるそうです。お盆に父親から、大量の薪が積まれた祖母の家の写真が送られてきました。写真に写っている、謎の機械で薪割りをするそうです。この時期から冬支度って、備えにしても早すぎませんかね。そういうものでしょうか。【小林】
ミッキーサファリ
2019.08.11
散歩の時に着る涼感効果のあるサファリです。キリンはよりサファリ感をだすためのオリジナルです。水に濡らせて羽織ると気化熱でかなり涼しいみたいです。【三浦】
流行り?
2019.08.10
最近よく見る持ち運びができる小型扇風機を購入してみました。ドンキホーテで1500円。思ってたより安かったです。充電式で強さも3段階に調整できますし、風量も意外とパワフルだったので、愛用しています。【小祝】
スタッフの方ですか?
2019.08.09
休日に初めて行ったボルダリングジムでの一枚です。受付をしていると 「ニャー」と鳴き声が。すぐに反応し振り返るとこんな光景が。。近所の ノラ猫さんが居着くようになったようで、ジム内を3匹がウロウロと。ちゃんと 接客もしており膝の上に乗ったり、お出迎えをしていました。報酬は 「ちゅ~る」かな?【小竹】
何を思ったか
2019.08.08
半年ほど前、住宅展示場でパワーダウンしていたペッパー君の写真を撮りました。誰に見せるでもなく写真フォルダに残っていたものを先程発見しましたので、公開させて頂きます。なんか怖くないですか。夏のホラーということで、ここはひとつ。【小林】
ホウレンソウとは。
2019.08.05
そんなことをふと立ち止まって考えていたところ、母から急にこんなLINEが届きました。 ホウレンソウには様々な形があります。しかし、こういったホウレンソウは時に人を困惑に陥れることとなります。困惑したので、不本意ながら、返信は控えました。【村上】
夏のアイテム
2019.08.04
マイヤーレモン(ニュージーランド産、防腐剤無、ノーワックス)、ウイルキンソン強炭酸、保冷カップ、焼酎。ミッキーと一緒に晩酌。【三浦】
遊び心
2019.08.03
最近晩酌で冷奴を出してもらっているのですが、生姜チューブで数字や漢字などの文字が書かれて出てきます。些細な遊び心ですな。この日は8月1日でした。【小祝】
海宝漬
2019.08.02
仙台に住んでいる方から「海宝漬」が送られてきました。 以前に一度食べましたが、それまでは知らなかった食べ物です。 あわび・いくら・めかぶ が入っている贅沢な一品です。 普段よりもご飯が進み、大満足の夕食になりました。【小竹】
夏らしさ
2019.08.01
梅雨明けと同時にすまい倶楽部の店頭ディスプレイが夏仕様になりました!イェーイ!より夏らしさが出るのではと思い、村上さんのシュノーケルを置いてみたところ、どことなく「ダイバーの慰霊」みたいな雰囲気になりました!イェーイ!【小林】
死者への鎮魂とは
2019.07.29
盆踊りを通じてそんなことを深く考えようとしたのですが、 私が担当した風船作りコーナーが思いのほか人気だったので、 それはまたの機会にしたいと思います。【村上】
深夜のタージクティー
2019.07.28
深夜のタージクティーです。中に外国人のお客様の姿が観えます。ミッキーと一緒に観ています。【三浦】
眺望
2019.07.27
弊社の管理物件からの眺望です。個人的にはなかなか良く撮れたと思っています。スマートフォンで撮影したものですが、光の具合を調整すると割と綺麗になりますね。【小祝】
醤油皿
2019.07.26
雑貨は好きで小物等ちょくちょく必要ない物を買ってしまいますが、先日普段買わない お皿を可愛さのあまり購入してしまいました。醤油皿になりますが醤油を入れると猫さんが 出てきます。犬さんバージョンとパンダさんバージョンもありプレゼントにも最適かなと。 醤油の入れ方が悪くちょっと雑な感じの写真になってしまいましたが・・・。これから醤油の消費量 が増えてしまいそうです。【小竹】
破壊とは、再生とは
2019.07.25
そんなことを考えながら、月末に完成予定のリノベーション中のお部屋を見せて頂きました。少しばかり築年数が経った物件でも、リノベーションで生まれ変わったお部屋は新築のにおいがして素敵です。なんと、私が独自に撮影した室内の写真が奇跡的に保存されていましたので、特別に公開いたします!どうぞ、心ゆくまでご鑑賞ください!パクリ。【小林】
わが社にも
2019.07.22
導入されました。ハンディ扇風機です。 ジャケットの上着を脱ぐのに強い抵抗を見せる私にはとても嬉しいアイテムです。 涼しげな風に吹かれながらいつも以上に効率よく仕事をこなしている感じが見て取れることでしょう。 今日は奇跡的に撮影された一枚ではなく、キチンとお願いをして撮影してもらいました。 撮影をしてもらったものですが、特別公開します。【村上】
投票所
2019.07.21
今日は参議院選挙の投票日。弊社の2階にある玉川町会が投票所になっています。もうすぐ梅雨明け。今年はまだ蝉の声を聴いていません。【三浦】
特製濃厚煮干しそば
2019.07.20
先日、とある行きつけのラーメン屋に。私は魚介系のラーメンが大好物で、普段は煮干しつけ麵を頼むのですが、今回は煮干しそばを。正直、つけ麵と同じくらい美味しかったです。次回はどうしようかなぁ。【小祝】
調布駅
2019.07.19
に行く事が結構あります。水木しげるさんが住んでいたという事もあって 「ゲゲゲの鬼太郎」のキャラクターが至る所に出没します。郵便ポストもこんな感じで 鬼太郎仕様にカスタムされています。【小竹】
いい買い物しました🍆
2019.07.18
テレビで「スニーカー芸人」の方々がオススメしてた防水スプレーを買いました。革靴に吹いてみたら、採れたてのナスくらい水を弾きます。ロフトで売ってるのでお試しあれ。メーカーの回し者ではないです。【小林】
海の日とはなにか
2019.07.15
そんなことを深く考えていましたところ、『シュノーケルを装着するしかないな。』と強く思いました。 驚くべきことに、海の日を満喫する私の姿が奇跡的にシャッターに収められていました。 ここだけの独占公開となります。とくとご堪能下さい。マハロ!【村上】
ケーキ
2019.07.14
スタッフのみなさんからバースデーケーキをいただきました。ありがとう、みなさん。【三浦】
BBQ
2019.07.13
先日、久しぶりにバーベキューを楽しみました。初対面の人もいましたが、共同作業しているうちにお互いに打ち解けることができました。お肉も美味しくいただき、交流を深める有意義な時間を過ごしました。【小祝】
猫しばり?
2019.07.12
何故か猫の画像&話題ばかりになってしまいましたが偶然です。 決して猫しばりにしている訳ではありません。猫好きが多いだけです。 撫でれませんでしたが人に慣れている毛並みの良い猫ちゃんを会社の近 くで見つけ、後を付け、撮影しました。少しボヤけていますが・・【小竹】
楽しんで頂けて
2019.07.08
おられますか??月曜日担当の村上です。 奇妙でいて面白く、しらじらしい。そんなことをテーマにしておりますが、 残念ながら今日はそれができなそうです。 一旦、ネコと戯れる写真を投稿します。 作品ができ次第、再アップ致します。【村上】
ゴルフとミッキー
2019.07.07
パター練習を見守るミッキー。【三浦】
たまり場?
2019.07.05
移動中に見つけました。猫たちがくつろいでいます。この数の猫が 溜まっているのは珍しいのではないでしょうか。写真には写っていませんが 塀の上にも、もう一匹いました。まざりたかったのですが我慢しました!【小竹】
☁くもり☁
2019.07.04
今日は、雨ときどき曇りです。10年以上も前だと思うのですが、キャイ~ンのウド鈴木さんが、くもりの日の街ロケ冒頭で「いやー!満天の・・曇天ですねぇ~!!」とコメントしていたのを覚えています。天気のコメントだけで、あんなに笑ったことは他にありません。どんな生き方をしてきたらああいう言語センスが身につくのかわかりませんが、ああいう人を天才と呼ぶんでしょうね。ちなみに、『キャイーン』ではなく『キャイ~ン』です。『さまぁ~ず』と同じですな。【小林】
一輪の花のような
2019.07.01
皆様にとってそんな存在になりたいと考えています。 そんなことを深く考えていましたところ、胸ポケットに一輪の薔薇が咲きました。 そんなこともあるんですね!薔薇が咲く瞬間を捉えた貴重な写真が収められていました。 その奇跡をご覧ください。特別公開です。【村上】
熟成鮨
2019.06.30
以前タイムスでご紹介させていただいたお寿司屋さんが、読売新聞の顔に掲載されました。 私が五つ星をつけて書いたときは、誰も注目していませんでした(自慢)。【三浦】
お得感
2019.06.29
先日、友人からディナーの誘いがあり、渋谷へ。特にお店は決めていなかったので、宮益坂下付近をぶらぶらしていると、イタリアン・フレンチのお洒落なお店の看板に目が留まり、入店することに。ハイボールを飲みながら、パスタ・ピザ・アヒージョ・フリット・ブリュレ・ティラミスを嗜みました。1人4000円は超える覚悟はしていましたが、なんと3000円。得した気分になりました。【小祝】
タイ料理
2019.06.28
タイ料理のパッタイが好きです。まだ歴は浅いですが・・・。 先日も近くのタイ料理屋を検索し、食べてきました。 日焼けで黒くなると東南アジア感が強くなり、いじられた事が多々ありますが もしかしたら遠い先祖は・・・何て事は無いかな。【小竹】
セミナーの日⑤
2019.06.27
今日は午後から、セミナー(1ヶ月ぶり5回目)に行きました。テーマは『ノートや手帳、スケジュールの整理方法』。整頓下手な僕にピッタリでした。写真は、『ストレッチで背骨をポキッと鳴らすミッキー』略してポッキーです!ポッキー!【小林】
誠実、親身とはなにか。
2019.06.24
営業部ディレクターをしている村上です。 改めましてこんにちは。 不動産のことでもそれ以外のことでも、親身になって相談に乗りますよ。お任せください。 誠実さと親身な雰囲気が滲み出た写真が奇跡的にシャッターに収められていました。 多くの声にお応えし、今回、満を持して特別に公開します。ご堪能下さい。【村上】
社食
2019.06.23
本日の社食は、ハッシュドビーフ。調理時間30分。隠し味に赤ワインを入れました。一食200円。【三浦】
プリン
2019.06.22
先日、社長からプリンをご馳走になりました。やっぱりモロゾフのカスタードプリンは絶品ですな。度々アイスコーヒーやスイーツを買ってきてくださるので、とても嬉しいです。いつもありがとうございます。【小祝】
七夕
2019.06.21
お昼に出かけた時にライズにて七夕の装飾がされていました。 イベントは6/17~7/7まで行っており、短冊に書いた願い事はデーターで人工衛星に 搭載し打ち上げるようです。夢とロマンが一杯の素敵な企画ですね。【小竹】
これはこれで
2019.06.20
休日に、駅前の美容院で髪を切りました。髪を切ると、さっぱりして気持ちがいいですね!写真は、毛が伸びてもっさりしたミッキーです。これはこれで、おじいちゃんみたいでかわいいですね。【小林】
止まぬ雨など無い。
2019.06.17
このように梅雨だからと言っていつまでも雨というわけではありません。 私は晴れた日にはこのようにしばしば水辺に出没します。今回はテラスマーケットの噴水です。 水辺で遊ぶ子供たちの躍動と私の静けさのハーモニーが奇跡的に写真に収められていたので、今回特別に公開します。【村上】
ゴルフのコンペ
2019.06.16
先日のゴルフコンペでニアピン賞とドラコン賞をいただきました。総勢64名の参加でした。でも、優勝どころか、上位入賞もありませんでした。不思議です。まわりからも言われました。【三浦】
ラーメン
2019.06.15
先日、友人の誘いでラーメンを食べに行きました。そのお店は数回行ったことのある人気店で、平日の21時過ぎにもかかわらず、雨が降る中ざっと20人待ち。時期によって限定メニューが変わるお店で、今回は塩。汁なしでいただきました。塩なのにパンチがあってとても美味しかったです。【小祝】
紫陽花
2019.06.14
2週連続で紫陽花の写真ですが・・・。 近所で立派に咲いていたので、柄ではありませんがまぁ季節物なので。 明日は大雨の予報ですが、雨の日はその時なりの楽しみを見つけようと 不審な動きをしています。【小竹】
講演の様子
2019.06.13
全国のイエステーション系列店の集まりで、村上さんが講演をしました。100人以上の前でしたが、講演は無事、成功に終わりました。冒頭、正面のスクリーンに大写しになった村上さん。やわらかな笑顔が、いささかシュールでした。【小林】
微笑みを絶やさず
2019.06.10
すっごい雨です。 まさに梅雨ですな。そんなときでも私は笑顔を絶やさずに今日も生きています。命ある限り。 たまたま雨の中、笑顔を浮かべている写真が奇跡的に収められていたので、特別に公開します。【村上】
すまい倶楽部 社員食堂
2019.06.09
今日の社食は、鯖の塩焼き(半身)と麻婆ナス、大根の味噌汁。一食200円。調理時間30分。召し上がれ。写真の端にミッキーが一部写っています。【三浦】
おぼんdeごはん
2019.06.08
先日、溝の口駅前にゴーゴーカレーがオープンしたと聞いて行ってみたのですが、場所がフードコート内で予想外だったために気分が変わってしまい、急遽行ったことがなかった「おぼんdeごはん」で食事することに。鶏の南蛮揚げ 味噌タルタル定食、とても美味しかったです。二子玉川ライズ内にも店舗がありますが、現在リニューアル改装工事中で秋にオープン予定。オススメです。【小祝】
梅雨入り
2019.06.07
天気の良い日が続き気温も高かったですが、今日は荒れた天気になってしまいましたね。 いよいよ梅雨入りかとなってきた所で、店舗仕様が変わりました。 色鮮やかで綺麗なので、ジメジメした嫌な気分も飛びそうです。【小竹】
よそよそしい
2019.06.06
先週のミッキーです。僕が食事をしている様子をドアのすき間からうかがっています。すごくよそよそしい態度。なぜでしょうか。普段いっぱい撫でてるのに。【小林】
教育・放送とはなにか
2019.06.03
ライズのEテレのイベントにて、ガンコちゃんを通じて深く考えさせられました。 しばらく深く考えていると、係員の方に声を掛けられ、ふと我に返りました。 深く考えている様子と我に返る瞬間が奇跡的にカメラに収められていたので、特別に公開します。【村上】
再び咲いた奇跡の花
2019.06.02
8カ月ぶりに会社の胡蝶蘭(ファレノプシス)が再び咲きました。朝、出社すると、蕾だった一つが咲いていました。可愛いですね。愛情をもって育てると咲くんですね。これで3回目です。【三浦】
トンカツ
2019.06.01
昨日は妻とトンカツを食べに行きました。実は一昨日は妻の誕生日だったのですが、当日は祝えなかったのです。「そのときの気分もあるからその場で決める」と言われていたので、和牛食べ放題のような高級ディナーを覚悟していたのですが、待ち合わせて妻が一言。「トンカツが食べたい」と。とても美味しかったです。【小祝】
小川山へ
2019.05.31
ボルダリングを始めて1年。今回初めて外岩へ登りに行きました。 高い所が苦手なので断っていましたが、やらず嫌いもどうかなと思い1回 行ってきました。長野の「小川山」へ。ジムで登るのとは全く違いましたが 楽しめました。疲れすぎてフラフラしてしまいましたが・・・。【小竹】
続・ハクビシン
2019.05.30
先週、玉川2丁目で見かけた『ハクビシン』ですが、世田谷区のHPにこのような情報が掲示されていました。右の欄の『スリムな体型』が非常に気になります。ただ単に『細い』でなく『スリムな体型』と表記するあたり、きっとHP担当の方は動物好きなのでしょう。かわいいですけどね、ハクビシン。【小林】
私はこのように
2019.05.27
ふと立ち止まって考えます。 しかしながら今日はそれほど体調が優れなかったので、 すぐに考えるのをやめて社内に戻りました。 それにしても暑いですね。もう夏なのですか?【村上】
北海道展
2019.05.26
玉川高島屋本館の6階で北海道展が開催されています。私も懐かしく少し覗いてみました。海鮮丼などが人気で多くの人で賑わっていました。本日が最終日です。【三浦】
晩酌
2019.05.25
最近暑い日が続いています。日々の晩酌のお供も写真のように変わってきました。今日も晩酌を楽しみにしながら業務に励んでいます。【小祝】
散歩
2019.05.24
最近は天気が良いので近場なら歩いていくようにしています。 車では入れない細い路地や普段いかない場所を散策するのは色々な発見があり 楽しいです。特に神社等を見つけると寄るようにしています。 何か良い事やパワーを貰えれば~。 甘い考えでしょうか。【小竹】
ハクビシン
2019.05.23
玉川2丁目で、ハクビシンを見ました。僕に見られているとも知らずにノソノソ歩いていました。写真は僕が撮ったものです。かわいい見た目に反して、畑を荒らしたり民家に勝手に住み着いたりするので、世田谷区では害獣に指定されています。ご注意をば。【小林】
ナッツ・トゥー・ユー
2019.05.20
私は31アイスクリームが好きなので、深く考え事をするときは31に来ます。 中でもナッツ・トゥー・ユーが大好物です。むしろナッツ・トゥー・ミーと叫びたいほどに。【村上】
最近のミッキー
2019.05.19
抜歯後ようやく回復に向かうミッキー。毎日の歯磨きにも慣れて、ごきげんなミッキー。少し舌が出ています。【三浦】
写真
2019.05.18
先日、二子玉川にある物件から帰社している時に撮った写真です。個人的にはなかなか綺麗に撮れていると思っています。最近「あ、良い写真が撮れそう」と思ったら写真を撮るようにしています。忘れた頃に見直すと、当時を思い出して懐かしさに浸っています。【小祝】
綺麗で新しい
2019.05.17
2月にオープンしたばかりのボルダリングジムへ。 埼玉の飯能なので距離はありますが、面白い課題がたくさんあるという噂を 聞きつけ突撃しました。 オープンして間もないので全ての設備が新しく綺麗なので、いつもより力を 発揮できた気がします。【小竹】
新グッズ
2019.05.16
すまい倶楽部㈱の新グッズが登場です!袋にミッキーのイラストがあしらわれたウエットティッシュです。写真は段ボールで弊社に送られてきた時のものです。ミッキーがたくさん。ミッキーズ。【小林】
このように
2019.05.13
深く考え事をするときは、ミッキーBOYを抱っこします。 抱っこされて心地よさそうなミッキーBOYの顔と考え事をする村上の顔をご覧ください。 意外と仲良いんですよ。私たち。【村上】
すまい倶楽部社員食堂
2019.05.12
すまい倶楽部社員食堂。本日は、サンマ定食。写真は、副菜のサラダ。材料は、レタス、トマト、新玉ねぎ、もやし、ニンジン、鶏肉のささみ。スパイスは、一風堂のホットもやし。このスパイス、なんにでも合います。特に食欲のないときにお勧め。【三浦】
無料
2019.05.11
二子玉川駅前でアイスクリームが無料で配布されていました。食べた方はいらっしゃるでしょうか。今日はとても暑いので食べたかったのですが、長蛇の待機列が出来ていたので私は諦めました。【小祝】
飯ごう炊飯
2019.05.10
GWに友人の子供達を引き連れ足柄へ、飯ごう炊飯とアスレチックをしに行きました。 あいにくの雨のためアスレチックは出来ず、代わりに温泉へ。 中学生以来の飯ごう炊飯でしたが、100点の出来でした。 あっという間に鍋は空っぽに・・・。【小竹】
謎の価格差
2019.05.09
お客様から教えて頂いた自販機です。謎の価格差。とても気になりますが、喉は乾いていなかったので買ってみてはいません。きっと左の方がより元気ハツラツ!なのでしょう。【小林】
長かったGWも
2019.05.06
今日で終わりですね。 夏に近づいてきたので持っていない色のネクタイを買いました。 花柄とワンポイントでハートが入っていたのが可愛くて買いました。 そういえば、最近、私の投稿は『自分の写真ばかりでお前はナルシストだ!』 と言われました。そうゆうつもりじゃないのに。【村上】
仕事はじめ
2019.05.05
今日5月5日は子供の日。15歳未満の子供は平成の30年間で約30%減少したとか。そして、弊社は、今日が、令和で最初の仕事はじめの日。なんか不思議な感じです。ちなみに、令和元年1日の日の新聞です。【三浦】
このような表情は
2019.04.29
嬉しいときに浮かべるものです。 なんでかと言うと、大好きな【ザ・ヴェランダのステーキプレート】を食べに来たからです。 このプレート上のもの、全部美味しいです。シェフに挨拶したいぐらいに美味しいです。 プレートが運ばれてきたら、私以外のお客さんもこのような表情を浮かべます。 きっと皆さまもこのような表情を浮かべるし、シェフに挨拶したくなります。【村上】
消火栓広告
2019.04.28
消火栓の看板広告が新しくなりました。こちらは、弊社の前の看板です。すまい倶楽部のマークが表示されています。このほかにも、いくつか消火栓看板があります。今度注意して観てください。二子玉川の街に5カ所あります。【三浦】
先日
2019.04.27
4月23日は32歳の誕生日でした。月日が経つのは早いものですね。当日は会社の定休日だったので、前日の22日に会社でお祝いしていただきました。プレゼントにオシャレなネクタイをいただきました。ありがとうございます。【小祝】
日帰り温泉
2019.04.26
最近 吹き出物ができたり、乾燥肌が悪化したりしているのでよく行っています。 体調不良なのか不摂生なのか原因は解りませんが、湯治とリフレッシュを兼ねて。 自宅のお風呂と違い、温泉だとお風呂上がりの肌の感じが違う気がします。 温泉入口も趣きがあって非日常を味わえます。【小竹】
鯉のぼり
2019.04.25
子供の頃、大きな鯉のぼりが苦手でした。目がやたらと大きくて怖かったのです。カラスが目玉模様を怖がるのと同じメカニズムでしょうか。5月5日に先駆けて、お店のディスプレイが端午の節句エディションになりました。【小林】
小祝くんの誕生日なので
2019.04.22
バースデイケーキを社長が買ってきてくれました。 チョコとイチゴの二種類から選択できるシステムになっており、 私はイチゴを選択しました。 ケーキを食べながら話しているところです。 仕事中の息抜きの時間でした。【村上】
完全未公開物件
2019.04.21
お客様から二子玉川、上野毛周辺の物件の売却を依頼されました。売主様の意向で一切情報は公開できません。いずれも希少物件です。ご興味のある方は、私宛にご来店ください。電話、メールでの対応は致しません。【三浦】
快晴
2019.04.20
今日は快晴です。日差しを直接浴びると少し暑いですが、風も適度に吹いていてとても過ごしやすいです。このような天候が続くのを祈るばかりです。【小祝】
お台場
2019.04.19
休日にお台場へ。 何年振りかになりますが観光客の方で賑わっていました。 近くで見ると結構な迫力です。【小竹】
ラーメン開拓
2019.04.18
休みの日には、自転車で近場のラーメンを開拓しております。昨日は近所の新店に挑戦。ベーシックな豚骨醤油で美味しかったです。なんだか食レポみたいになってすみません。【小林】
今日は真面目に、
2019.04.15
今日は玉川法人会青年部に参加しています。自分の写真を載せようとしたのですが、そのような雰囲気ではありませんので、レジュメを載せます。けっこう真面目なことやっているのです。【村上】
ケーキ
2019.04.14
今日は小林北斗社員のバースデー。いつもスタッフの誕生日には会社でケーキを買ってみんなで祝います。【三浦】
自家製
2019.04.13
ついこの間まで気管支炎を患っており、薬を飲む生活が続いていたのですが、ようやく治ったので晩酌を再開しました。自家製のレモンハイボールです。やっぱりこれですね。【小祝】
盲導犬
2019.04.12
いつものようにボルダリングジムで休日を過ごしている時に、熱い視線を感じて振り向くと・・ 何と!!こちらのラブラドールちゃんがおとなしく座っているじゃありませんか。 パートナーの方の許可をとりスキンシップと写真撮影をしました。 今は盲導犬ではなく『アイメイト』と呼ぶらしいですね。 『アイメイト』を撫でるときは必ずパートナーさんの許可を取って からにしましょう。【小竹】
締め切りの日
2019.04.11
今日は毎月お届けしている「ニュースレター」の締め切り日でした。締め切りは毎月10日頃ですが、全員作家さながらに文筆活動に苦心します。意外と大変なのですよ。【小林】
訪問する前に
2019.04.08
基本的に5分前行動を意識しています。 さすがに早く着き過ぎまして、時間を有効に活用したかったので、近くの休憩スペースで精神統一しました。 精神が研ぎ澄まされた私は、非常に良いパフォーマンスを発揮できました。【村上】
お菓子
2019.04.07
お客様から頂いたお菓子です。常に多くのお客様からお菓子をいただくので、会社にはいつもお菓子があります。 ありがたい話です。でも、あると、つい、食べてしまうんですよね。【三浦】
一息
2019.04.06
先日、社長からアイスの差し入れがありました。私はハーゲンダッツのグリーンティー味が大好物です。勤務中の小休憩で美味しくいただいてリフレッシュ出来ました。ありがとうございます。【小祝】
夜桜
2019.04.05
家の近くの川沿いに桜並木があり、この時期はライトアップされます。 家までは遠回りになりますが、夜桜を眺めながらのんびり帰るのが 定番になっています。週末はお花見で混雑しそうですね。【小竹】
ツバメの巣
2019.04.04
会社の裏手にあるツバメの巣。毎年春にはここでツバメが子育てをします。今年も親ツバメがやって来ました!ツバメ観察が日々の楽しみ。【小林】
新元号【令和】に切替わり
2019.04.01
それに伴い、私もジャケットスタイルに切り替えたいなと思っています。 ということで、先日、銀座に下見に行ってきました。 欲しいなぁって思ったら意外と高かったです。 なので、令和2年までにジャケットスタイルに切り替えることにしますね。【村上】
玉川税務署の桜
2019.03.31
会社の隣にある玉川税務署の庭に咲いている桜。なぜか、ヤシの木もある。会社から一番近い桜です。ミッキーといつも会社の行き帰りに観ています。明日は新しい元号の発表。もうすぐ新たな年のはじまりです。【三浦】
しゃぶしゃぶ
2019.03.30
先日、友達の誘いでしゃぶ葉に行ってきました。いろいろ選べて楽しいですね。話は変わりますが、最近体調を崩してしまったので、安静にしたいと思います。【小祝】
春の到来?
2019.03.29
休日に出かけた時に、道の両サイドの植栽が開花し、とても綺麗でした。 梅??かな。何の花?そろそろお花見の時期ですね。 ちなみに場所は多摩市のほうです。【小竹】
最近のベストショット
2019.03.28
『すまい倶楽部』のホームページや物件資料に載っている写真は、基本的に我々が撮影しています。僕の今月のベストショットは、かっこいい夜景です。かっこいい。【小林】
いつかは
2019.03.25
ベンツのオーナーになりたいものです。 先日、ライズテラスマーケットの催しでベンツが展示されていました。 AMG仕様のベンツ、価格は2300万円ですって! 試乗できたのでパシャリと。 どうです、いい笑顔でしょう?【村上】
ミッキーの歯磨きセット
2019.03.24
ミッキーの歯磨きセットです。もう ヤダナーという顔をしています。【三浦】
月曜日の昼食
2019.03.23
月曜日の昼食は外食デーで、私は毎回二子玉川ライズ内にある「神戸元町ドリア」で昼食を取っています。写真はメニューの一つである「モッツアレラチーズ ビーフシチュードリア」です。近日、他店舗と併せて閉店してしまうのでとても残念です。【小祝】
休日
2019.03.22
休日に千葉の木更津アウトレットへ。 普段であれば「海ほたる」は寄らず通過するのですが、天気も良く たまにはという事で休憩を。 気温も高く、春の到来を感じました。【小竹】
開花宣言
2019.03.21
気象庁から『開花宣言』が出されましたね!今日は春分の日なので、これで名実ともに『春』です!今日は午前中から雨が降ったり、昼過ぎから強風が吹き続けていますが、それでも春です。誰が何と言おうと。 すまい倶楽部の店先も春仕様。【小林】
関西出張
2019.03.18
弊社は地域密着、二子玉川専門の不動産屋さんなので 出張の機会はあまり多くないのですが、今度関西に行ってきます。 わりと朝の早い時間の契約なので、前泊します。 契約が終わったら、お墓が関西にあるので、お墓参りして帰ろうかなぁ。 そんな時間無いか。ともあれ、出張楽しみです。【村上】
花蜜
2019.03.17
二子玉川ライズのガレリアに登場した体験型オブジェです。テーマは花蜜。興味のある方は覗いみればどうでしょうか。 ちなみに、バーズモールの階段のところにも装飾がしてあります。【三浦】
銭湯と言えば
2019.03.16
先週の連休、群馬で小旅行を満喫してきました。写真はスーパー銭湯で風呂上がりに皆で飲んだコーヒー牛乳です。とても有意義な時間を過ごしました。【小祝】
洗車
2019.03.15
天気が良いのでガソリンの給油と一緒に洗車を行いました。 綺麗になった車は気持ち良いですよね? 自家用車も洗車したいなぁ~なんて思いました。【小竹】
いいお部屋
2019.03.14
いいお部屋というのは、どこから撮ってもいいお部屋です。天気のいい日も、雨の日も。電気を消してもいいお部屋。そういうお部屋に、私は住みたい。ちなみに、こちらのお部屋は現在募集中。【小林】
良い一日に
2019.03.11
おはようございます。 早朝は大荒れだったお天気が一気に回復しましたね! キレイな青空が広がってきました。 なんか心も晴れて、良いことありそうです。【村上】
瀬田隧道
2019.03.10
瀬田の駒沢通り沿いにある隧道です。諸説ありますが、水道局の水道施設です。トンネルの中には大きな上下水道管があり、その点検のためのトンネルです。【三浦】
ボルダリングジム
2019.03.08
相変わらず毎週行っている「ボルダリングジム」ですが、どんな所かイメージが つかないと思うのでジム内をパシャリと・・・。 カラフル(滑り止めのチョークで白くなっていますが)な大小様々なホールドを 指示通りに掴みゴールを目指します。 こちらは私のよく行く地元のジムです。【小竹】
小祝さんのお土産
2019.03.07
小祝さん(コイさん)が、お休みに群馬の伊香保温泉に行ったそうです。すごく羨ましいです。お土産に、温泉饅頭を買ってきて下さいました。すごく美味しかったです。温泉に行きたい気持ちになったので、今晩は近所の銭湯に行くことにしました。大幅な妥協です。【小林】
ポスティングに
2019.03.04
行きたかったのですが、この雨。 いったい、いつまで降り続けるのでしょうか! どんよりとした心持ちになりそうですが、挫けずに今日は事務所で粛々と書類の作成に勤しみます!【村上】
ヘイルメリー発売
2019.03.03
先日、取材を受けたヘイルメリーマガジンに弊社で紹介したマンションが掲載されました。テリー伊藤さんがバルコニーから多摩川を眺めています。他にも二子玉川のお店などが紹介されています。興味のある方は、弊社に雑誌が置いてありますのでご自由にお読みください。【三浦】
引っ越し
2019.03.02
私事ですが、1ヶ月後に引っ越すことになりました!水まわりの設備の新規交換など、ほぼフルリフォームされたお部屋です。添付写真のトイレも新品です。1ヶ月後が楽しみです。【小祝】
浅草寺
2019.03.01
先日、ひょんな事から夜の浅草寺へ行くことに・・・。 ライトアップがより荘厳な雰囲気を出して昼間とは異なる姿が。 22時近くでしたが観光客の方等、思った以上に人がおりました。 お店は閉まっていますが夜の浅草寺、存分に楽しめました【小竹】
二子鮨さんにて
2019.02.28
今日は、すまい倶楽部恒例、月末のお食事会です。今月は、社長の行きつけ『二子鮨(ふたこずし)』さんです。特に小祝さん(コイさん)はお寿司が大好きです【小林】
ミミズクくん
2019.02.25
私はミミズクくんやフクロウくんが大好きなので、 杉並区で相次いで目撃されているミミズクくんに注目していました。 メチャクチャ可愛いですよね。 しかし、事故で死んでしまったそうです。 そんなのあんまりです。【村上】
奇跡の花
2019.02.24
会社に飾っているお花です。ヴィーナスという種類のファレノプシスです。花の形が星の形をしています。1年以上花が咲いていました。奇跡の花です。ちなみに、今のは2代目です。【三浦】
五島美術館出口
2019.02.23
昼下がりの五島美術館出口。正面の玄関とは対照的に幽玄です。【三浦】
猫の日(2/22)
2019.02.22
今日は平成最後の「猫の日」ですね。 いつから2/22を「猫の日」と呼ぶのかハッキリとわかりませんが、特別な感じがして 何気ない一日が楽しくなる気がします。 ちなみに2/22は「忍者の日」でもあるようです。 あ、写真は近所でくつろいでいた人懐っこい猫さんです。【小竹】
セミナーの日
2019.02.21
今日は午後からセミナーに参加しました!イエステーションの系列店と合同でのセミナーですが、小竹さんと小祝さんは、イエステーション系列の方に合うのもほぼ初めてです。心なしか緊張していたような。【小林】
我が母校と
2019.02.18
先日、後輩と物件調査の帰り道、 我が母校の二子玉川小学校の前を通りました。 なぜか写真を撮りたいと思い、たまたまカメラを持っていたので撮影してもらいました。黄昏。【村上】
テリー伊藤さんの取材
2019.02.17
へイルメリ―マガジンという雑誌の取材を受けました。テリー伊藤さんが弊社の取り扱っているマンションの紹介をするためにご案内させていただきました。発行が楽しみです。【三浦】
一昨日のお話ですが...
2019.02.16
一昨日はバレンタインデーでした。皆様も誰かに貰ったり渡したりしましたか?私はチョコレートのような甘いものが大好物なので、毎年この日を楽しみにしています。今年もすまい俱楽部スタッフの方々にとても美味しいチョコやクッキーをいただきました。日々の仕事の励みになりますね。ありがとうございます。【小祝】
店内仕様
2019.02.15
店内を【雛まつり】仕様にしました。 棚にチョコンと飾ってあります。 個人的に、サイズ感が良く可愛く思います。 寒い日が続きますが、気温も春らしくなって欲しいです。【小竹】
うれしかったこと
2019.02.14
以前にタイムズ(お店紹介の記事)で取材させて頂いたお店にご飯を食べに行ったところ、なんと!僕の書いた記事をお店の壁に飾っていて下さいました。すごくうれしかったです。ありがとうございます!ちなみにお店は玉川4丁目の『金のホルモン』様です。ちなみに写真は『小屋から顔だけ出して眠るミッキー』です。【小林】
京都土産
2019.02.11
先日の京都出張のお土産にスタッフにパンを買って帰りました。 京都って実はパンの消費量日本一らしいです。イメージないですよね。 お土産のマーブルパン、大好評でした。【村上】 お店の情報はコチラ→ https://grandmarble.com/
すまい倶楽部社員食堂
2019.02.10
すまい倶楽部社員食堂。本日のメニューはクリームシチューです。材料は、人参、ジャガイモ、玉ねぎ、ブロッコリー、豚肉、鶏肉、コーンです。調理時間は、35分。料金は、200円。【三浦】
2019.02.09
先程、弊社から二子玉川駅に向かって撮った写真です。少し分かりづらいですが、土の部分に雪が積もってきています。あと2,3日は雪が降る予報も出ています。足元にはくれぐれも気をつけましょう。電車が止まらないか心配です。【小祝】
のど飴
2019.02.08
昔から喉が弱く、風邪のひき始めは喉の痛みからなので日頃から気をつけています。 そんな私に嬉しい商品が!! そうです。タブレットタイプなので気軽にのどケアが可能に。 今年の冬はこれに頼りっきりになりそうです。 オススメなので皆さんもお試し下さい。【小竹】
縁起のいい木
2019.02.07
僕が社内で育てている『パキラ』という木です。 『発財樹』とも呼ばれ、縁起がいいとか。 僕が入社するよりも前から会社にあった木なので、僕よりも先輩にあたります。 小林 旭さんから取って、『小林 パキラ』と名付けてみました。 なにかいいことありますように。【小林】
急激なダイエット
2019.02.04
ダイエットをして半年で10㎏体重を落としました。 その結果、スリムになったのに物凄く元気が無くなったので今日は贅沢しました。 玉川高島屋南館の9F「ザ・ヴェランダ」のステーキプレート。元気出ました!【村上】
ミッキーの抜歯
2019.02.03
ミッキーが歯2本を抜きました。お客様から紹介された歯の専門の病院で行いました。 全身麻酔が心配でしたけど、人間と同じ管理システムで行うという説明を聞いてお任せしました。 案ずるより産むがやすし、本人は、ケロッとしていました。【三浦】
冬の風物詩
2019.02.02
二子玉川ライズ中央広場のアイススケートリンクです。 気分転換にいかがでしょうか。 昔は私もよく地元のスケートリンクに滑りに行っていましたが、 今では感覚を忘れて尻餅をついてしまいそうです。(笑) 弊社店舗も近いので、お気軽にお立ち寄りください!【小祝】
快晴!!
2019.02.01
タイトルの通り本日は快晴!!ですね。 昨日の雪が嘘みたいです。 風は強いですが、日向にいると暖かく気持ちが良いです。 本日から2月。寒いのもあと少しの辛抱・・・かな?【小竹】
バレンタイン仕様です
2019.01.31
店内のレイアウトが、バレンタイン仕様になりました。 2月に先駆けて、華やかな雰囲気です。 お越しの際には要チェックです。 よく見るとミッキー、ベロ出てます。【小林】
月曜日は外食の日
2019.01.28
普段は社長がご飯を作ってくれますが、月曜日は外食の日。 今日は二子玉川ライズ内の中華料理【梅蘭】に来ました。 小竹君に食べている様子を取ってもらったのですが、下品な食べ方だなぁと思います。【村上】
タワーマンション勉強中!
2018.12.13
沿線のタワーマンションを勉強中です。 30階建てともなると、スマホのカメラには収まりません!【小林】
そのまま貸すか? リフォームしてから貸すか?
2018.11.21
すまい倶楽部からのご提案は
・予想される貸出期間はどのくらいか?
・その後は売却するのか?自身が戻られるのか?
・リフォームにかかる費用と効果について
・近年、二子玉川で好まれる物件のタイプ
・どんな方に住んでほしいのか?
情報を整理しつつご提案いたしました。
特に3つ目は地域や物件(建築タイプや築年数)、依頼する工務店によって大きく費用が異なるため、4つ目、5つ目のポイントを考慮し、最適と思われるプランと価格感をご提示しました。
二子玉川には手を入れない方が高く貸せる物件もありますので注意が必要です。